試合会場レポート
試合番号381
開催日2023/01/15
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 四日市市総合体育館
観客数:450 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:44 | 試合時間:1:44 | 主審:戸川 太輔 | 副審:増岡 三佳子 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 高橋 悠 |
---|---|---|
コーチ | : | 興梠 亮 |
通算 | : | 8 勝 8 敗 |
ポイント | : | 22 |
0 | 28 | 第1セット 【0:35】 |
30 | 3 |
16 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
15 | 第3セット 【0:25】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
埼玉上尾メディックス

監督 | : | 大久保 茂和 |
---|---|---|
コーチ | : | 馬場 大拓 |
通算 | : | 10 勝 4 敗 |
ポイント | : | 28 |
<監督コメント>
0-3で負け、非常に悔しい試合内容でした。この結果をしっかりと受け止め、来週のゲームに向け修正し、前を向き戦う準備をしていきたいと思います。
ホームゲーム2試合の応援、ありがとうございました。今週の悔しさを来週につなげ頑張りますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いします。
28 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
30 |
リベロ:
立石
リベロ:
山岸
16 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
山岸
15 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
山岸
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
四日市大会2連勝することができ、嬉しく思います。第1セット、トヨタ車体クインシーズの堅い守りの前に、私たちのトランジションアタックが決まらず、流れをつかむことができませんでした。終盤、山岸の気迫のレシーブでセットポイントを取ることができました。
このゲームは攻め続けることがテーマだったので、ディフェンス面でも攻めの姿勢を発揮することができました。来週も目の前の1点を大切に、攻めの気持ちで1点を積み重ねていきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
<要約レポート>
現在リーグ5位の埼玉上尾メディックスと同6位トヨタ車体クインシーズとの2戦目。
第1セット、昨日のフルセットの熱戦そのまま、トヨタ車体はダニエル、大川、ハッタヤのアタックで、埼玉上尾は佐藤、サンティアゴ、内瀬戸のアタックなどで、得点を重ねる。15-15から内瀬戸、青柳のアタックで抜け出した埼玉上尾を、トヨタ車体は大川、ダニエル、鴫原のアタック、周田のサービスエースなどで逆転に成功。その後デュースとなり、30点までもつれた第1セットは、埼玉上尾が取った。
第2セット序盤、トヨタ車体はダニエル、ハッタヤのアタック、大川のブロックで4点をリードするが、埼玉上尾は、佐藤、岩崎、青柳のアタックで追いつき中盤へ。青柳のブロックで逆転した埼玉上尾は、佐藤、内瀬戸のアタック、岩澤のサービスエースでリードを広げ、セットを連取した。
第3セット、勢いに乗った埼玉上尾は、序盤から青柳、ロゾ、内瀬戸のアタックなどで大きくリードする。トヨタ車体は、鴫原、ハッタヤのブロックや大川のアタックなどで追いすがるが、その後もサンティアゴのブロックやロゾ、佐藤のアタックで得点した埼玉上尾がこのセットも取り、ストレートでこの試合に勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3