試合会場レポート
試合番号392
開催日2023/01/22
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 大田区総合体育館
観客数:1542 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:15 | 試合時間:2:15 | 主審:渡部 菜保子 | 副審:明井 寿枝 |
JTマーヴェラス

監督 | : | 吉原 知子 |
---|---|---|
コーチ | : | 丹山 禎昭 |
通算 | : | 15 勝 3 敗 |
ポイント | : | 43 |
3 | 25 | 第1セット 【0:24】 |
19 | 2 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
22 | ||
20 | 第3セット 【0:28】 |
25 | ||
15 | 第4セット 【0:25】 |
25 | ||
18 | 第5セット 【0:21】 |
16 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 7 勝 11 敗 |
ポイント | : | 21 |
<監督コメント>
2日間同カードの対戦方式で、2日目は相手も新しい戦術を組むので、全く新しいチームと対戦するような気持ちで、私たちも戦術を考えなければならない。
今日は自分達の攻撃が相手に対応され、苦しい時間が多かった。
最終セットはホームゲームでの皆様の応援と選手の勝ちたい気迫が勝利につながった。
ホームゲームで連勝でき、これからの後半戦に向けて勢いをつけられました。2日間ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
西崎
リベロ:
齋藤、小池
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
西崎
リベロ:
齋藤、小池
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
西崎
リベロ:
齋藤、小池
15 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
西崎
リベロ:
齋藤、小池
18 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
西崎
リベロ:
齋藤、小池
<監督コメント>
昨日の試合から、考え方やメンバーなどに変化を加えて今日の試合を迎えました。
粘り強く戦い、フルセットまで持ち込みましたが、最後勝ち切ることができませんでした。
良い面も課題も両方あったので、良いところは伸ばしつつ、課題は克服できるように、今日の悔しさを忘れずに向き合っていきます。
2日間応援ありがとうございました。来週もアウェイでの戦いとなりますが、チーム一丸となり頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。
<要約レポート>
第1セット、序盤にややリードを奪ったJTマーヴェラスであったが、中盤に入り日立Astemoリヴァーレが追いついた。終盤、JTは交代で入った東のサーブから連続得点で日立Astemoを突き放し、最後はロウのアタックが決まり、セットを先取した。
第2セット、互角のスタートで両者一歩も譲らず中盤に入る。JTは交代で入った和田が要所で得点し、リードを奪った。JTはその後もリードを保ち、最後はロウのアタックが決まり、セットを連取した。
第3セット、後のない日立Astemoはセッターを境に代え、タップ、長内、野中が活躍し序盤からリードを奪った。中盤、日立Astemoは追いつかれる場面もあったが、最後は上坂のアタックが決まり、セットを取り返した。
第4セット、日立Astemoは上坂が要所で得点し、リードを奪った。日立Astemoはその後もリードを広げ、最後は野中がブロックを決めてセットを連取し、勝負の行方は最終セットへ。
第5セット、波に乗る日立Astemoはタップのブロック、渡邊、上坂のアタックでリードを奪ったが、試合はデュースにもつれ込む。最後はJTタットダオのブロックが決まり、JTが勝利を手に入れた。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1