試合会場レポート
試合番号395
開催日2023/01/22
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 笠岡総合体育館
観客数:630 | 開始時間:14:05 | 終了時間:16:26 | 試合時間:2:21 | 主審:慈眼 雅啓 | 副審:戸川 太輔 |
岡山シーガルズ

監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 3 勝 13 敗 |
ポイント | : | 13 |
2 | 23 | 第1セット 【0:27】 |
25 | 3 |
23 | 第2セット 【0:25】 |
25 | ||
29 | 第3セット 【0:32】 |
27 | ||
25 | 第4セット 【0:24】 |
22 | ||
12 | 第5セット 【0:21】 |
15 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 伊東 克明 |
---|---|---|
コーチ | : | 小野澤 裕太 |
通算 | : | 5 勝 11 敗 |
ポイント | : | 13 |
<監督コメント>
チームとして目指す方向に成長している時間が長く出たが、いけると思った時に隙が出たことで、第5セットのチャンスを逃した。
この教訓をこの先勝ち星を取るためにも克服しなくてはいけない。
2日間にわたり、熱い応援、誠にありがとうございました。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田
リベロ:
福本
23 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田
リベロ:
福本
29 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
船田
リベロ:
福本
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
船田
リベロ:
福本
12 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
船田
リベロ:
福本
<監督コメント>
全てのセットにおいて、点数を獲得することが難しく、非常にタフなゲームとなりました。
最後は全選手の「勝ちたい」という気持ちが力になったと思います。
引き続きチームの成長を目指し戦います。
<要約レポート>
互いに勝って順位を上げたい岡山シーガルズとKUROBEアクアフェアリーズの一戦。
第1セット、岡山は宮下の多彩なトスワークでタナッチャ、田口、長瀬が得点すると、KUROBEは高橋、山口が得点し競り合った展開となる。終盤まで競り合いが続くが、最後はKUROBEがイヴェギンの連続得点で岡山を突き放し、セットを先取する。
第2セット、岡山は長瀬、金田、中本を中心に攻め、リードを奪う。KUROBEは山口のサービスエースで流れを掴むと、コクラムの活躍でセットを連取する。
第3セット、岡山は金田、中本が、KUROBEはイヴェギン、高橋、コクラムが得点を重ね、一進一退の攻防となる。岡山はタナッチャの連続サービスエースや、代わって入った佐伯の攻撃で得点すると、会場からの拍手を力に大接戦の末、セットを奪い返す。
第4セット、岡山は金田、付、長瀬、KUROBEは戸部、イヴェギン、コクラムを中心に互いに点を取り合う展開。岡山は付の連続ブロックなどでリードすると、タナッチャや付が得点を重ね、このセットも奪いフルセットに持ち込んだ。
第5セット、岡山は長瀬、タナッチャが得点を重ねリードを奪う。KUROBEは梅津のサービスエースから勢いに乗り逆転すると、高橋のブロックで粘る岡山を突き放し、フルセットの接戦に勝利した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2