試合会場レポート
試合番号403
開催日2023/01/29
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 紫波町総合体育館
観客数:550 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:36 | 試合時間:1:36 | 主審:高橋 宏明 | 副審:早坂 行博 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 9 勝 11 敗 |
ポイント | : | 28 |
3 | 25 | 第1セット 【0:22】 |
17 | 0 |
25 | 第2セット 【0:30】 |
20 | ||
26 | 第3セット 【0:31】 |
24 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
ヴィクトリーナ姫路

監督 | : | 安保 澄 |
---|---|---|
コーチ | : | 三上 晃右 |
通算 | : | 2 勝 18 敗 |
ポイント | : | 11 |
<監督コメント>
第1セットのスタートでやるべきことを徹底し、とりきることが出来て良かった。第2セット、第3セットはこちらが単調になったところを狙われ、連続失点してしまったところもあったが、何とか最後、逆転することが出来て良かった。
今後も紫波町でのホームゲームが冬の風物詩となるように盛り上げていきたいと思う。本日も沢山のご来場ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
林
リベロ:
花井、清田
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
林
リベロ:
花井、清田
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
花井、清田
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日も寒い中、大勢の皆様にご来場、ご観戦賜り、誠にありがとうございました。
昨日のゲームを振り返り、修正点を明らかにして臨んだゲームでしたが、力が及ばなかった。ゲーム中盤から終盤にかけての競り合いで力を発揮出来なかったことが悔やまれる。これを学びにして次週に臨みたい。
引き続きのご声援をよろしくお願い申し上げます。
<要約レポート>
第1セット、ゲーム開始から一進一退の攻防で点数を重ねる。終盤PFUが鍋谷のアタックを皮切りに3連続得点を挙げ、更に点差を広げることに成功。PFUが試合の流れを握ると志摩、細沼のサーブで相手を追い詰め25-17でセットを得る。
第2セット、第3セット共に姫路は宮部のアタックで各セット5点リードするも、第2セットはPFU志摩のアタック、第3セットはバルデスのスパイクやブロックによる活躍で逆転され、セットを連取しPFUがストレートで勝利した。
この試合でPFUの鍋谷はVリーグ通算出場回数が230試合となった。10シーズン230試合以上出場となり、Vリーグ栄誉賞の受賞を連勝で飾ることができた。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0