試合会場レポート
試合番号406
開催日2023/01/29
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ウィングアリーナ刈谷
観客数:640 | 開始時間:11:05 | 終了時間:13:10 | 試合時間:2:05 | 主審:吉岡 奈々 | 副審:明井 寿枝 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 高橋 悠 |
---|---|---|
コーチ | : | 興梠 亮 |
通算 | : | 11 勝 9 敗 |
ポイント | : | 30 |
1 | 25 | 第1セット 【0:25】 |
20 | 3 |
20 | 第2セット 【0:30】 |
25 | ||
20 | 第3セット 【0:26】 |
25 | ||
17 | 第4セット 【0:23】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 8 勝 12 敗 |
ポイント | : | 24 |
<監督コメント>
ホームゲーム2戦目。何としてでも2連勝したかったが、悔しくも負けてしまった。これから後半戦、チームのパフォーマンスを上げていけるよう、今回の負けを反省し来週のゲームにつなげていきたい。
本日もたくさんの応援、ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
立石
リベロ:
齋藤、小池
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
齋藤、小池
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
齋藤、小池
17 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
齋藤、小池
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
まずは勝ち点3点で勝利できて良かったです。今日は試合は苦しい状況の中で選手たちがよく頑張ってくれました。細かいプレーが繋がり流れを切らさなかったことが勝因だったと思います。
リーグ戦も後半に入りますが、どのチームに対しても諦めず粘り強く戦っていきます。来週はホームゲームなので、今日の勝利を意味あるものにできるよう取り組んでいきます。引き続きご声援をよろしくお願いします。
<要約レポート>
トヨタ車体クインシーズが日立Astemoリヴァーレをホームに迎えての2戦目。
第1セット序盤、トヨタ車体が周田のブロックやリベロ立石の粘り強いレシーブからダニエルがスパイクを決め、日立Astemoは長内がスパイクを決める。中盤、トヨタ車体はハッタヤのクイックや鴫原のレシーブからダニエルがスパイクを決め得点を重ねる。日立Astemoも渡邊のクイックで食らいつく。終盤、日立Astemoは室岡のスパイクで得点するが、最後はトヨタ車体がダニエルのスパイクでセットを先取した。
第2セット、序盤から日立Astemo長内のブロックとスパイクが決まる。対するトヨタ車体は、周田のクイックやサービスエースで得点を重ねる。中盤、日立Astemoは上坂のスパイクや入澤のブロックで得点を重ね、14-9と5点差をつけた。苦しくなったトヨタ車体はハッタヤ、鴫原のスパイクなどで追い上げるも、リードを保った日立Astemoは上坂の活躍などで得点を重ね、このセットを奪取した。
第3セット、序盤からトヨタ車体は大川、日立Astemoは野中が粘りのレシーブを見せる。中盤、日立Astemoは野中や渡邊のスパイクが決まり、トヨタ車体は大川に代わって入った吉永や鴫原がスパイクを決める。終盤、トヨタ車体はダニエルのスパイクなどで得点を重ねるが、日立Astemoは野中のスパイクが決まり、このセットも連取した。
第4セット、序盤から日立Astemo長内のスパイクで4対0とリードする展開となる。トヨタ車体は周田のスパイクで食らいつくが、終盤まで日立Astemoがリードする展開となり、序盤から調子を上げていた長内の勢いが止まることなく、この試合に勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3