試合会場レポート
試合番号415
開催日2023/02/05
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 日立市池の川さくらアリーナ
観客数:867 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:27 | 試合時間:2:27 | 主審:津嶋 由香 | 副審:渡部 菜保子 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 10 勝 12 敗 |
ポイント | : | 29 |
3 | 25 | 第1セット 【0:26】 |
23 | 2 |
18 | 第2セット 【0:27】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:29】 |
22 | ||
18 | 第4セット 【0:24】 |
25 | ||
16 | 第5セット 【0:22】 |
14 |
NECレッドロケッツ

監督 | : | 金子 隆行 |
---|---|---|
コーチ | : | 今村 駿 |
通算 | : | 12 勝 8 敗 |
ポイント | : | 39 |
<監督コメント>
今日の勝利は、最後まであきらめずに粘り強く戦った結果だと思います。
今日で1、2レグが終了し、全チームと対戦しました。
土日の同じ対戦カードの戦いで連勝することが課題だったので、今日の試合を勝ち切れたことは、チームとして大きな収穫だったと思います。
来週は1週空いて、再来週から3レグに入ります。
目の前の一戦一戦を大切に、全力で戦っていきますので、引き続き応援をよろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
小島
18 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
小島
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
小島
18 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
小島
16 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
14 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
小島
<監督コメント>
まずは勝利した日立Astemoを称えたいと思います。
互いに苦しい状況も良い状況もあるゲーム展開でしたが、細かな部分の差が勝敗を分けたと感じました。
チームとして修正する部分と更に伸ばしていく部分を整理して、来週のゲームに備えたいと思います。
苦しい状況が続いていますが、チーム全員で乗り越えていきたいと思います。
<要約レポート>
第1セット、序盤NECレッドロケッツは柳田、古賀のスパイクで得点を重ねる。日立Astemoリヴァーレは雑賀のブロックから流れを掴み、リードを作る。終盤、NECは同点に追いつくも、日立Astemoが室岡のスパイク、渡邊のサービスエースで逃げ切りセットを先取した。
第2セット、NECは島村のブロックや古賀のスパイクでリードを奪う。日立Astemoは境、室岡をコートに入れて流れを変えようと試みる。境のトスから幅の広い攻撃を繰り広げる日立Astemoだが、NECは序盤の勢いをそのままにセットを奪い返した。
第3セット、序盤は日立Astemoが入澤、渡邊の攻撃が決まり、中盤にかけてリードする。島村、古賀のスパイクで点差を縮めようとするNECだが、日立Astemoは粘り強いレシーブから長内がスパイクを決め、セットを奪った。
第4セット、序盤からNECがリードする。日立Astemoはオクム大庭を投入するが、最後まで流れを渡さなかったNECがセットを奪い、フルセットに持ち込んだ。
最終セット、一進一退の攻防から日立Astemoが渡邊のブロックでリードを奪う。NECも島村のブロック、古賀のスパイクで反撃する。日立Astemoは室岡を投入して逃げ切ろうとするが、デュースにもつれ込む。最後は雑賀のノータッチエースで、日立Astemoがホームゲームで連勝を飾った。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1