試合会場レポート
試合番号436
開催日2023/02/25
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 宝来屋郡山総合体育館
観客数:1018 | 開始時間:15:00 | 終了時間:17:20 | 試合時間:2:20 | 主審:桑原 健輔 | 副審:津島 由香 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 11 勝 14 敗 |
ポイント | : | 33 |
2 | 18 | 第1セット 【0:29】 |
25 | 3 |
25 | 第2セット 【0:24】 |
18 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
17 | ||
26 | 第4セット 【0:35】 |
28 | ||
10 | 第5セット 【0:17】 |
15 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 10 勝 15 敗 |
ポイント | : | 30 |
<監督コメント>
高さのある相手に対し、対策を練り試合に挑みました。我慢する場面が多く、粘り強く拾い耐えましたが、攻撃が通らず悔しい結果となりました。
フルセットの接戦となりましたが、ともに戦って下さった方々、ありがとうございました。明日、対戦カードは変わりますが、大事な試合が続きます。
今日の敗戦は切り替えて、明日こそは勝利を届けたいと思います。引き続き熱いご声援をよろしくお願いします。
18 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
林、森田
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
林、森田
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
林、森田
26 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
林、森田
10 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
林、森田
<監督コメント>
久し振りの勝利を嬉しく思う。連敗中で選手達はプレッシャーがかかっていたと思うが、明日につながるようなプレーが沢山あって良かったと思う。
また明日は違う対戦相手との試合になるが、全力で戦いたいと思う。
本日も沢山の応援、ありがとうございました。
<要約レポート>
現在7位の日立Astemoリヴァーレと9位のPFUブルーキャッツの対戦。
第1セット序盤、日立Astemo野中のブロック、長内、上坂の攻撃に対し、PFUは鍋谷、志摩の攻撃でリードを広げる。メンバーチェンジやタイムアウトで流れを変えようと試みるも、PFUの勢いは止まらず、中盤にブレイクを重ねたPFUがセットを取った。
第2セット、日立Astemoは長内、上坂が奮起する。PFUも負けじと粘り強く守り、中盤は一進一退の攻防となる。両チーム連続得点が欲しいところで、日立Astemoは長内がスパイク、サーブで連続得点し、セットを取った。
第3セット、お互い負けられない一進一退の攻防が続く。要所でPFUは志摩、日立Astemoは第2セット途中から入った室岡が得点を重ねる。中盤、PFU志摩の攻撃を日立Astemoは攻守の要となった室岡が落とさず、勢いに乗り突き放しに掛かる。PFUはタイムアウトで流れを変えようとするも、日立Astemoの勢いを止めることができず、日立Astemoがセットを連取した。
第4セット、何としてもこのセットを取りフルセットに持ち込みたいPFUに対し、日立Astemoは入澤がブロック、長内がスパイクを決める。手に汗握る攻防の中、日立Astemoが先に12点を取り折り返すと、PFUは鍋谷で、日立Astemoは長内、室岡で得点を重ねて行く。要所でPFUはバルデスが得点を決めるが突き放しに掛かれない。終盤、またも日立Astemo長内が奮起。それに室岡も続いてデュースとなるが、最後は日立Astemoのスパイクがアウトとなり、PFUがこのセットを掴んだ。
第5セット、一つでも勝利数を重ねたい両チーム。PFUはアコスタ、バルデスで、日立Astemoは長内で勝負。お互いの攻撃が相手コートに決まる中で、流れを変えたのがPFU鍋谷のスパイク。これで流れに乗れたPFUが突き放し、最後はアコスタが決めて勝利を掴んだ。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2