試合会場レポート
試合番号454
開催日2023/03/05
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ひたちなか市総合運動公園総合体育館
観客数:1287 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:18 | 試合時間:2:18 | 主審:菅原 潤 | 副審:増岡 三佳子 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 12 勝 16 敗 |
ポイント | : | 36 |
1 | 22 | 第1セット 【0:29】 |
25 | 3 |
25 | 第2セット 【0:32】 |
27 | ||
26 | 第3セット 【0:30】 |
24 | ||
22 | 第4セット 【0:31】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
久光スプリングス

監督 | : | 酒井 新悟 |
---|---|---|
コーチ | : | 豊暉原 峻 |
通算 | : | 19 勝 9 敗 |
ポイント | : | 55 |
<監督コメント>
今シーズン最後のホームゲームということもあり、何としても勝ちたい試合でしたが、力強いご声援の中で敗れてしまい、悔しく思います。
終始接戦の我慢比べとなり、全セットで譲れない展開になりましたが、大事なところでの失点が敗因だったと思います。
弱さを一つでも克服し、次につなげたいと思います。
今シーズンの残りの試合は遠征になります。コンディションを整え、チーム一丸となってより多くの勝ち星をあげたいと思います。
最後まで粘り強く戦い抜きますので、引き続きご声援よろしくお願いします。
ホームゲームのご声援ありがとうございました。
22 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
西村
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
27 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
西村
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
西村
22 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
西村
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
日立Astemoのディフェンスには毎回苦しめられる場面が多く、特に強打に強いチームだと感じています。
相手のディフェンスによって、こちら側もオフェンスを工夫しながら試合を行いましたが、なかなか簡単に決めることができませんでした。
ラリーの中でブロックポイントが多く出たことが勝因の一つだと思います。
V・レギュラーラウンドで負けられない試合が続きますが、意識せずに一戦一戦ベストゲームができるようにしっかり準備していきます。
2日間、たくさんの応援ありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット、序盤から両チームの主導権争いが続く。日立Astemoリヴァーレは入澤のサーブから連続得点し、流れを掴みかけるが、久光スプリングスはファンヘッケ、石井の攻撃で食らいつく。終盤までもつれたが、最後は久光が濱松のスパイクでセットを先取した。
第2セット、久光は前セットの流れのままに、濱松のブロックなどでスタートダッシュに成功する。しかし、日立Astemoは長内、オクム大庭を中心に追い上げ、またも白熱したシーソーゲームになる。20点以降は打ち合いとなり、これを制した久光がセットを連取した。
第3セット、後がない日立Astemoは野中のライト攻撃が連続で決まる。対する久光はセッター栄の的を絞らせないトス回しから、強弱をつけた攻撃で点差を広げていく。中盤に日立Astemoは倉田のサーブ、室岡のスパイクで反撃の狼煙を上げ、長内のスパイクで逆転しセットを取り返した。
第4セット、久光はファンヘッケ、中島にトスを集め、一気に点差を離そうとする。日立Astemoは粘り強いレシーブから攻撃に繋げ、得点を重ねる。日立Astemoは前セットと同様に、倉田のサーブから追い上げを見せたが、久光が逃げ切り勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3