試合会場レポート
試合番号459
開催日2023/03/11
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 豊田市総合体育館
観客数:870 | 開始時間:12:00 | 終了時間:14:11 | 試合時間:2:11 | 主審:吉岡 奈々 | 副審:小松 剛 |
トヨタ車体クインシーズ

監督 | : | 高橋 悠 |
---|---|---|
コーチ | : | 興梠 亮 |
通算 | : | 13 勝 16 敗 |
ポイント | : | 36 |
3 | 22 | 第1セット 【0:27】 |
25 | 1 |
25 | 第2セット 【0:26】 |
20 | ||
26 | 第3セット 【0:28】 |
24 | ||
27 | 第4セット 【0:29】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
デンソーエアリービーズ

監督 | : | 辻 健志 |
---|---|---|
コーチ | : | 中村 祐介 |
通算 | : | 13 勝 16 敗 |
ポイント | : | 40 |
<監督コメント>
今シーズン最後のホームゲーム週、応援に来てくださった方に勝利するところを見てもらえ、非常にうれしく思います。
敗けが続いている中でしたが選手たちはよく戦ったと思います。デンソーの速い展開の攻撃に苦しめられたましたが、修正しよく戦えました。 明日もしっかり準備し戦いたいと思います。
ホームゲーム、たくさんの応援ありがとうございました。引き続き明日も応援をよろしくお願いします。
22 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
福留
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
立石
リベロ:
福留
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
立石
リベロ:
福留
27 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
立石
リベロ:
福留
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
連勝の勢いを序盤から出していこうと試合に臨みましたが、スタートはなかなかブレイクポイントが取れずに苦しみました。
1セット目の終盤に攻めのサーブをきっかけに連続得点をしてセットを取り切れました。2セット目以降は終盤までリードする展開をつくることができたのですが、あと1歩先に出られませんでした。試合の中での攻めの形や関係性は良かったので、明日は今日以上の攻める姿勢で勝ち切ります。
今日も熱いご声援ありがとうございました。
<要約レポート>
トヨタ車体クインシーズとデンソーエアリービーズの愛知ダービー。
第1セット、トヨタ車体はダニエルのアタック、ハッタヤのブロック、デンソーは横田(紗)、中元のアタックで得点を取り合うシーソーゲームになった。デンソーは18‐19から中元のアタックとブロックを含む5連続得点で逆転し、セットを先取する。
第2セット、このセットも両チーム一歩も譲らない展開でスタート。トヨタ車体は15‐18から入った吉永が好レシーブとアタックを決めてチームを勢いづけると、ハッタヤのサービスエースなど8連続得点で逆転し、セットを取り返した。
第3セット、デンソーは中盤にネリマン、横田(紗)のアタックでリードする。トヨタ車体は随所でハッタヤのブロックが決まり、デンソーの攻撃をしのぎ切ると吉永のアタックで逆転し、セットを連取した。
第4セット序盤、デンソーがネリマンのブロックでリードする。対するトヨタ車体はダニエル、大川、ハッタヤで得点を重ね、デュースへともつれ込む。デンソーにセットポイントを取られるも、最後はダニエルがブロックを決めて、トヨタ車体がこの接戦を制し、勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0