試合会場レポート
試合番号464
開催日2023/03/11
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ジップアリーナ岡山
観客数:1150 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:23 | 試合時間:2:23 | 主審:服部 篤史 | 副審:増岡 三佳子 |
岡山シーガルズ

監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 8 勝 21 敗 |
ポイント | : | 28 |
2 | 28 | 第1セット 【0:33】 |
26 | 3 |
17 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
21 | 第3セット 【0:28】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:27】 |
22 | ||
11 | 第5セット 【0:20】 |
15 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 11 勝 18 敗 |
ポイント | : | 32 |
<監督コメント>
いい流れでホームに戻り、もう少し力強い部分を皆様に見ていただきたかったが、やや歯車のブレが生じ、悔いの残るゲームになってしまった。
明日は反省を生かし、切り替えて頑張っていきたい。
本日はホームゲームを盛り上げる多くの拍手の後押しをいただき、ありがとうございました。
明日も頑張りますので、引き続きよろしくお願いします。
28 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
船田
リベロ:
林、森田
17 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田、城戸(陽)
リベロ:
林、森田
21 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田、城戸(陽)
リベロ:
林、森田
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
船田
リベロ:
林、森田
11 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
船田、城戸(陽)
リベロ:
林、森田
<監督コメント>
今日の勝利はチームにとってとても大きいものになった。
この1週間、選手たちはしっかり準備し、プレッシャーがかかる中、頑張ったと思う。まさに総力結集で掴んだ勝利となった。
明日は違う相手との対戦となるが、しっかり準備をして臨みたいと思う。
本日もたくさんの方に応援をしていただき、ありがとうございました。
<要約レポート>
共に勝ち星を重ね、順位を上げたい岡山シーガルズとPFUブルーキャッツの一戦は岡山のホームとなるジップアリーナ岡山で行われた。
第1セット、岡山は中本、佐伯、タナッチャ、PFUは志摩、アコスタ、ジャンがそれぞれ得点を奪い互角の展開となる。PFUはアコスタの連続得点でリードするが、岡山は佐伯の強打で追いつく。終盤まで競り合いが続くが、最後は佐伯がスパイクにブロックと連続でポイントを奪いこのセットを先取した。
第2セット、岡山は川島、中本が得点するとPFUは鍋谷、志摩が得点し、競り合う展開となる。中盤、PFUが細沼のサービスエースやアコスタの連続得点で一歩抜け出すと、司令塔の山下を中心に多彩な攻撃でリードを広げ、さらに志摩の連続ブロックも決まりこのセットを奪い返した。
第3セット、両者譲らず一進一退の攻防が続く。中盤、PFUは志摩、アコスタの攻撃で抜け出すと、代わって入ったバルデスの高い打点からの攻撃でリードを広げ、粘る岡山を突き放しこのセットを連取した。
第4セット、PFUは鍋谷、山下が連続でブロックを決めリードすると、山下のトスワークが光り、アタッカー陣が躍動する。対する岡山は高柳、金田の攻撃で応戦し、及川の連続得点で追いつくと、粘りのレシーブから金田がスパイクを決め逆転し、最後は宇賀神のブロックでこのセットを奪い、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、PFUはバルデスがブロックやスパイクで得点しリードすると、アコスタ、鍋谷も得点を重ねリードをさらに広げる。岡山も及川のサービスエースや佐伯の力強いスパイクで応戦するが、PFUがリードを守り切り最後はアコスタの強打でセットを奪い、この試合に勝利した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2