試合会場レポート
試合番号469
開催日2023/03/12
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ジップアリーナ岡山
観客数:1100 | 開始時間:14:00 | 終了時間:15:52 | 試合時間:1:52 | 主審:増岡 三佳子 | 副審:佐々木 伸子 |
岡山シーガルズ

監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 8 勝 22 敗 |
ポイント | : | 28 |
1 | 25 | 第1セット 【0:21】 |
16 | 3 |
20 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
23 | 第3セット 【0:28】 |
25 | ||
19 | 第4セット 【0:28】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
NECレッドロケッツ

監督 | : | 金子 隆行 |
---|---|---|
コーチ | : | 井上 裕介 |
通算 | : | 20 勝 10 敗 |
ポイント | : | 64 |
<監督コメント>
昨日の重い気持ちを引きずり、勝負どころの第3セットにうまく力が結集できなかったことが、チャンスを掴めず負けの原因になってしまった。
残り少ない試合、確かな技術の精度を少しでも上げながら、最後まで戦い抜いていきたい。
2日間に渡り、皆様の思いのこもったたくさんの応援での後押しをありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
船田、城戸(陽)
リベロ:
小島
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田、城戸(陽)
リベロ:
小島
23 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田、城戸(陽)
リベロ:
小島
19 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
船田
リベロ:
小島
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
今日もたくさんの応援をありがとうございます。序盤は岡山のサーブレシーブを崩せず相手のリズムでゲームが進んでしまいました。自分達のオフェンスのリズムを我慢しながら整えることができたことが良かったです。苦しいゲームを勝ちきれることはチームとして大きなポイントとなっているので、この勢いを来週につなげていきたいと思います。
次戦もたくさんの熱い応援をよろしくお願いします。
<要約レポート>
ホームゲームで何とか勝ち星を上げたい岡山シーガルズと、V・ファイナルステージ進出へ向け昨日に続き連勝を目指すNECレッドロケッツの一戦。
第1セット、序盤から岡山は佐伯やタナッチャ、NECは古賀や古谷を中心に攻撃を展開し一進一退の攻防が続く。中盤に入り岡山は宇賀神のブロックや及川の速攻で得点し抜け出すと、及川のサービスエースなどでリードを広げる。NECも古谷や山内のアタックなどで反撃するが、その後も岡山は多彩な攻撃で得点を重ね、セットを先取した。
第2セット、岡山は佐伯、タナッチャ、NECは古賀、古谷を中心に攻撃し互角のスタートを切る。岡山はブロックなどで抜け出しにかかるが、NECも反撃し競り合いが続く。中盤、NECは古賀の活躍でリードを奪うと、サーブで相手のレシーブを崩し得点を重ねる。岡山も粘り強いレシーブからラリーを制し流れを掴みにかかるが、NECがリードを守り切りセットを奪い返した。
第3セット、立ち上がりからお互いが粘り強いレシーブから好ラリーを展開し会場を沸かせる。岡山は佐伯のパワフルなアタックや金田の巧みな攻撃でリードを奪うが、NECも古賀や島村の活躍で反撃し競り合いが続く。終盤まで互角の展開が続くが、NECが古賀のサービスエースなどで競り合いを抜け出しこのセットを奪った。
第4セット、序盤、勢いに乗ったNECが古賀・古谷・山内の得点などでリードを奪う。岡山も金田や中本を中心に攻撃し反撃するが、NECは山内のブロックや山田のサービスエースなどでリード広げる。その後もNECは古賀を中心に得点を重ねこのセットも奪い、昨日に続き連勝を飾った。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3