試合会場レポート
試合番号470
開催日2023/03/18
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 金沢市総合体育館
観客数:905 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:12 | 試合時間:2:12 | 主審:吉岡 奈々 | 副審:森口 豊 |
PFUブルーキャッツ

監督 | : | 坂本 将康 |
---|---|---|
コーチ | : | 舟越 悠二 |
通算 | : | 11 勝 20 敗 |
ポイント | : | 33 |
2 | 25 | 第1セット 【0:28】 |
23 | 3 |
19 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:26】 |
21 | ||
23 | 第4セット 【0:28】 |
25 | ||
10 | 第5セット 【0:15】 |
15 |
KUROBEアクアフェアリーズ

監督 | : | 伊東 克明 |
---|---|---|
コーチ | : | 小野澤 裕太 |
通算 | : | 10 勝 21 敗 |
ポイント | : | 28 |
<監督コメント>
日々の課題が露呈してしまったゲームだと思う。
相手の思い切った攻撃も良かったが、自分達の弱さが出てしまったゲームだった。
ホームゲームということで沢山の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
依田
19 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
依田
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
依田
23 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
依田
10 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
林、森田
リベロ:
依田
<監督コメント>
決してベストなチーム状況ではなかったが、コートに入った選手は当然のことながら、全選手、スタッフの思いが表現されたゲームであった。
相手チームの強力なアタックやサーブ、高さのあるブロックに対し、受けることなく勇敢に立ち向かった選手達を誇りに思う。本日の勝利はチームの大きな成長となる。
明日も厳しいゲームになるが、全選手、スタッフの気持ちを1つにして戦いたい。
本日も応援いただき、ありがとうございました。
<要約レポート>
お互いにチャレンジマッチ回避へ負けられない試合となったPFUブルーキャッツとKUROBEアクアフェアリーズの一戦。
第1セット、序盤はPFUが志摩の連続ブロックでリードを奪うも、安田のサーブでレシーブを崩したKUROBEが連続得点を奪い、すぐに追いつく。中盤、ジャンのスパイクなどでPFUがリードを広げる。終盤、KUROBEはイヴェギンにボールを集め6連続得点で追いすがるが、逃げ切ったPFUがセットを先取する。
第2セット、序盤はKUROBEが高橋のスパイクなどでリードするも、PFUがすぐに追いつく展開となる。中盤、KUROBEは山口、イヴェギンの連続ブロックで流れを掴んでリードを奪い、そのままセットを取り返した。
第3セット、PFUがバルデスのブロックやスパイクの活躍でリードする。KUROBEは梅津のスパイクなどで少しずつ点差を縮める。中盤以降は両チームともエースにボールを集め得点を重ねるが、序盤のリードを守り切ったPFUがセットを取った。
第4セット、序盤はKUROBEが高橋のスパイクなどでリードするが、PFUも粘りのレシーブからの得点で逆転し、互いに譲らないゲーム展開となる。終盤、サーブで崩し連続得点をあげたKUROBEがセットを奪い、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、序盤はKUROBEがイヴェギンのサービスエースや山口のブロックでリードを奪う。PFUはリリーフサーバーで入った大村がサービスエースを決め、点差を縮めるも流れは変わらず、KUROBEがそのままセットを奪い、フルセットの試合に勝利した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2