試合会場レポート
試合番号477
開催日2023/03/19
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 西尾市総合体育館
観客数:1329 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:32 | 試合時間:1:32 | 主審:増岡 三佳子 | 副審:長崎 有紗 |
デンソーエアリービーズ

監督 | : | 辻 健志 |
---|---|---|
コーチ | : | 亀山 広 |
通算 | : | 14 勝 18 敗 |
ポイント | : | 44 |
3 | 25 | 第1セット 【0:28】 |
23 | 0 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
21 | ||
25 | 第3セット 【0:25】 |
20 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 12 勝 19 敗 |
ポイント | : | 37 |
<監督コメント>
今シーズン最後のホームゲームを会場を赤く染めて応援して下さる方々のためにも勝利を届けようと試合に臨みました。
試合の序盤から攻める気持ちを前面に出してプレーができていました。サーブで攻めて、有利な展開を作って、ミドルを絡めた攻撃に繋げられました。昨日の試合で取れなかった1点を全員で取ることができました。
レギュラーラウンド最後の試合もエアリービーズらしいバレーを多くの方々に届けられるようにチーム一丸で頑張ります。
2日間熱いご支援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
福留
リベロ:
齋藤、小池
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
福留
リベロ:
齋藤、小池
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
福留
リベロ:
齋藤、小池
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
繋ぎが良いデンソーさんに対してタフな試合になることを予想し、しっかり勝つ準備をして試合に臨みました。
何としても勝ちたい試合でしたが、雑なプレーや失点を出してしまいストレートで敗れ、非常に残念な結果となりました。
20点以降の点の取り方や、自チームの武器をもう一度見直し、次に繋げたいと思います。
西尾市での2日間のご声援ありがとうございました。この敗戦の悔しさを残り2戦にぶつけ、来週こそは勝利を届けたいと思います。
最後まで熱いご声援をよろしくお願いします。
<要約レポート>
お互い連敗を阻止したいデンソーエアリービーズと日立Astemoリヴァーレとの対戦。
第1セット、デンソーは福留のレシーブを起点に松井の多彩なトス回しで攻める。対する日立Astemoも、オクム大庭の攻撃や粘り強い繋ぎで18ー14とデンソーを離す。しかし、デンソーは横田(真)のスパイク、松井の2本のサービスエースなど6連続得点で逆転すると、最後は中元の渾身のスパイクが決まり、セットを先取。
第2セット、デンソーは中元、日立Astemoは渡邊を中心に、どちらも譲らぬ攻撃で試合が展開される。終盤、デンソーはネリマン、横田(紗)のスパイクなどで得点を重ねる。最後はネリマンのブロックが決まり、セットを連取。
第3セット、デンソーは横田(紗)のブロックや福留の安定したレシーブから得点を積み重ねる。日立Astemoは渡邊の攻撃を中心に反撃を狙い、代わって入った長内が3連続得点で応戦するも、デンソーの勢いは止まらず、ストレートで勝利した。
デンソーは、1,300人を超える観客を迎え、熱気に満ちた今シーズン最後のホームゲームを勝利で飾った。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0