試合会場レポート
試合番号484
開催日2023/03/25
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ヴィクトリーナ・ウインク体育館
観客数:750 | 開始時間:16:00 | 終了時間:18:20 | 試合時間:2:20 | 主審:明井 寿枝 | 副審:長崎 有紗 |
日立Astemoリヴァーレ

監督 | : | 多治見 麻子 |
---|---|---|
コーチ | : | 達川 和彦 |
通算 | : | 13 勝 19 敗 |
ポイント | : | 39 |
3 | 18 | 第1セット 【0:21】 |
25 | 2 |
25 | 第2セット 【0:27】 |
23 | ||
23 | 第3セット 【0:28】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:28】 |
23 | ||
17 | 第5セット 【0:24】 |
15 |
岡山シーガルズ

監督 | : | 河本 昭義 |
---|---|---|
コーチ | : | 吉田 啓佑 |
通算 | : | 9 勝 24 敗 |
ポイント | : | 33 |
<監督コメント>
残りの2戦をどう戦うのかを話し合い、チームとして雰囲気よく粘り強く戦おうと試合に臨みました。
サーブで崩され、苦しい場面もありましたが、全員が勝利を信じ、粘り強く戦ったことが結果につながったと思います。
明日は今シーズン最後の試合です。今までやってきたことの想いを込めて、今シーズンで一番良い試合ができるようチーム一丸となり全力で戦い抜きます。拾って繋いで強いリヴァーレをお見せしますので、明日もご声援をよろしくお願いします。
18 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
船田、城戸(陽)
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
船田、城戸(陽)
23 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
船田、城戸(陽)
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
船田、城戸(陽)
17 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
齋藤、小池
リベロ:
船田、城戸(陽)
<監督コメント>
第1セットの良い流れで、安心感が出てしまった。その後、読みがずれると焦りが出だし、ポイントに結び付かなくなった。
よく頑張ったが、技術の足りなさを一人ひとりが正しく認識する必要がある。
本日は会場に足を運んでの大声援、誠にありがとうございました。
<要約レポート>
第1セット序盤、岡山シーガルズの中本が連続サービスエースで流れをつかんだ。日立Astemoリヴァーレも入澤、長内のスパイクで流れを断ち切ろうとしたが、岡山の堅い守りを崩せず、岡山がセットを先取した。
第2セット、序盤から一進一退の攻防となり、両チームとも流れがつかめない。終盤、日立Astemo野中、室岡がスパイクを決めると、岡山・高柳のブロック、佐伯の力強いスパイクで反撃するも及ばず、最後は日立Astemo室岡のスパイクでセットを取り返した。
第3セット、序盤から岡山・及川、中本のスパイクが決まり、リードを広げる。日立Astemoも長内のスパイク、倉田のサーブで1点差まで迫ったが、最後は佐伯が決め、岡山が取り返した。
第4セット、お互い好レシーブで長いラリーの応酬になり、観客を沸かせた。両者譲らない展開になったが、日立Astemo入澤のスパイクとブロックが決まり、決着は最終セットに持ち越された。
第5セットも前セット同様に、序盤から譲らない展開となった。岡山・高柳がブロック、長瀬はサーブを決めれば、日立Astemoも長内、入澤がスパイクを決める。デュースへともつれ込んだが、最後は雑賀のトスワークに応えた日立Astemoが岡山を振り切り、激闘を制した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1