試合会場レポート
試合番号110
開催日2022/10/23
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 広島県立総合体育館
観客数:2000 | 開始時間:13:05 | 終了時間:14:39 | 試合時間:1:34 | 主審:本間 明 | 副審:千代延 靖夫 |
JTサンダーズ広島

監督 | : | ロサノ ラウルルシオ |
---|---|---|
コーチ | : | 平馬 慶太 |
通算 | : | 2 勝 0 敗 |
ポイント | : | 6 |
3 | 26 | 第1セット 【0:29】 |
24 | 0 |
25 | 第2セット 【0:29】 |
22 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
15 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
VC長野トライデンツ

監督 | : | 川村 慎二 |
---|---|---|
コーチ | : | 古田 博幸 |
通算 | : | 0 勝 2 敗 |
ポイント | : | 0 |
<監督コメント>
昨日よりも緊張がなくなり、落ち着いてプレーできていたと思う。
サーブ、ブロックが非常に機能し勝利することができた。
第1セットは、リードされている場面でも崩れることなく逆転することができて、そのままストレートで勝ち切れたことは良かった。
ファンの皆様、ご声援ありがとうございました。
26 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
24 |
リベロ:
唐川
リベロ:
備
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
唐川、西村
リベロ:
備
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
唐川、西村
リベロ:
備
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
第1セットは粘りから、逆転までもっていけたが、JT広島の強いサーブやブロック、ディフェンスに苦しめられ、セットを取ることができなかった。
第2セットに関しても、同様に最後の決定までもっていくことができなかった。
2連敗となり、負けた原因を次週に向けてしっかりと調整していきたいと思う。
2日間沢山のご声援、本当にありがとうございました。
<要約レポート>
開幕戦を勝利して連勝を狙うJTサンダーズ広島と初勝利を目指すVC長野トライデンツとの一戦。
第1セット、序盤から中盤にかけてJT広島の安永、江、坂下が強烈なアタックを決めるのに対して、VC長野もセッター椿がアラウジョ、ドニ、池田(幸)にボールを集めて応戦して互角の展開を繰り広げた。JT広島・江が強烈なアタックと高さを活かしたブロックを決めて抜け出したが、VC長野はアラウジョ、池田(幸)のアタックとドニのブロックで逆転し、先にセットポイントを握った。しかし、JT広島はラッセルがアタックを決めてブレイクに成功。そこから安永のブロックと江の強烈なバックアタックでセットを先取した。
第2セット、JT広島はセッター阿部の丁寧なトスから江が強烈なアタックを決める。VC長野はドニ、アラウジョ、池田(幸)のアタックで応戦し、終盤まで両者譲らぬ展開となった。ここからJT広島は江がサービスエースとアタックを決めてセットを連取した。
第3セット、勢いそのままにJT広島がラッセル、坂下のアタックや江、坂下のブロックなどで大きくリードを広げた。後がないVC長野は、ドニ、三輪のアタックで粘りをみせたが点差を詰めることはできず、最後はJT広島の安永が強烈なアタックを決めて、ホームで開幕2連勝を飾った。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0