試合会場レポート
試合番号117
開催日2022/10/30
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 小瀬スポーツ公園体育館
観客数:750 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:23 | 試合時間:1:23 | 主審:慈眼 雅啓 | 副審:小松 剛 |
VC長野トライデンツ

監督 | : | 川村 慎二 |
---|---|---|
コーチ | : | 古田 博幸 |
通算 | : | 1 勝 3 敗 |
ポイント | : | 3 |
0 | 16 | 第1セット 【0:24】 |
25 | 3 |
19 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
22 | 第3セット 【0:23】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
サントリーサンバーズ

監督 | : | 山村 宏太 |
---|---|---|
コーチ | : | カルバリョ レオナルド |
通算 | : | 2 勝 2 敗 |
ポイント | : | 6 |
<監督コメント>
昨日の良い流れを、本日の試合に活かすことができませんでした。
終始サントリーの強いサーブに崩され、自チームのリズムを掴むことができませんでした。しかし、最後まで諦める事なく戦い抜いたことは、チームにとってもプラスになったと思います。
2日間ホームゲームにたくさんのご声援をいただき、本当にありがとうございました。
また来週も諦めることなく最後までしっかりと戦い抜きたいと思います。ありがとうございました。
16 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
藤中(颯)
19 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
藤中(颯)
22 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
藤中(颯)
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もサンバーズへのご声援ありがとうございました。
昨日の敗戦後、選手たち自らミーティングを行い、気持ちの切り替えと準備をしてくれました。私が目指すものとして、選手が自律し考動できるプレイヤーを増やしていきたいというものがあります。今、選手たちはその理想に近づいてきています。その成長過程で様々な困難なシーンに直面すると思いますが、一つ一つ乗り越え、成長していきたいです。
VC長野は昨シーズンよりも攻撃力が上がり、持ち前のディフェンス力とかみ合い、非常に力のあるチームになっていると思います。
今シーズン初のアウェーでの試合でしたが、非常に素晴らしい環境で試合をさせていただきました。ファンの皆様ありがとうございました。引き続きサンバーズは”PLAY HARD"を徹底し、取り組んでいきます!
<要約レポート>
ホーム甲府市での2連勝を目指すVC長野トライデンツとサントリーサンバーズの対戦。
第1セット、サントリーのサーブが機能し、要所でアライン、ムセルスキーがスパイクで得点を重ねる。VC長野もアラウジョの攻撃で応戦するが、リズムをつかむことができず、サントリーがセットを先取した。
第2セット、サントリーが序盤リードする展開となるが、VC長野は中野らの活躍で、中盤に追いつく。終盤はサントリーがリベロ藤中(颯)を中心に粘り強くレシーブし、藤中(謙)がバックアタックを決めるなどVC長野を引き離し、最後は小野のクイックでサントリーがセットを連取した。
第3セット、VC長野がサントリー・ムセルスキーのスパイクを2連続ブロックし、主導権を握るが、サントリーはアラインやムセルスキーのサーブでVC長野を崩し、一気に追いつく。その後は一進一退の攻防が続くが、最後はムセルスキーのスパイクが決まり、サントリーが前日の雪辱を果たす見事な勝利を収めた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3