試合会場レポート
試合番号140
開催日2022/11/14
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : アリーナ立川立飛
観客数:1374 | 開始時間:19:30 | 終了時間:21:09 | 試合時間:1:39 | 主審:桑原 健輔 | 副審:戸川 太輔 |
東京グレートベアーズ

監督 | : | 真保 綱一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | レルバッキ アントニオマルコス |
通算 | : | 0 勝 8 敗 |
ポイント | : | 1 |
0 | 22 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 3 |
21 | 第2セット 【0:27】 |
25 | ||
20 | 第3セット 【0:29】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
東レアローズ

監督 | : | 篠田 歩 |
---|---|---|
コーチ | : | 阿部 裕太 |
通算 | : | 6 勝 2 敗 |
ポイント | : | 17 |
<監督コメント>
2日間、素晴らしい環境のもとでプレーさせていただき、非常に感謝しております。
各セットとも接戦に持ち込むことができましたが、我々に小さなミスが重なり、我慢しきれないセットを繰り返してしまいました。
来週は試合が無いので、修正に全力を尽くして、次節には勝利できるように準備をしていきます。
2日間、応援のほどありがとうございました。
22 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
古賀
リベロ:
山口
21 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
古賀
リベロ:
山口
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
古賀
リベロ:
山口
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
東京GBのホームゲームということでしたが、平日にも関わらず沢山の人に来ていただき大変感謝しております。
ストレート勝利することはできましたが、コンビネーションの精度は低かったと思います。
来週の試合に向けて、しっかり修正し、臨みたいと思います。
本日も沢山の応援ありがとうございました。
<要約レポート>
トップガンDAYとして開催され、トム・クルーズの専属吹き替え声優である森川智之さんの選手呼び込みで始まった東京グレートベアーズのホームゲーム。
第1セット、高橋のブロックから東レアローズが流れを掴むかと思われたが、東京GBはアラウージョのブロックですぐさま返し、離されずついていく展開。終盤、両チーム選手交代を立て続けに行い状況の打開を試みるも、東レはこのセット決定率100%の小澤の驚異的なスパイクでリードを守り切り、最後は高橋がブロックで仕留めた。
第2セット、東京GBはアラウージョを軸に攻撃を組み立てる。戸嵜のバックアタックを要所で使い、武藤のブロックでこの試合初めて東京GBがリードする。しかし、鳴りを潜めていた東レのルーキー上條が、目の覚めるようなスパイク、ブロックと連続得点をあげ、一気に逆転する。チーム一丸となり繋いだボールをパダルが決め、絶好調の小澤のサービスエースで東レがセットを連取した。
第3セット、東レ富田はサーブで狙われるも、堅実なレセプションで大きく崩れることは無く、屋台骨を支える役割を果たす。対する東京GBは戸嵜、アラウージョがサイドから攻撃を仕掛けるも、集中力が欠けてきたところを東レは見逃さず、一気に畳み掛け、このセットからスタートで入った西本のサービスエースで勝負は決した。
どのセットも中盤までは競る展開となるが、終盤の勝負所で東レの攻撃力が上回る試合となった。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3