試合会場レポート
試合番号141
開催日2022/11/19
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : このはなアリーナ
観客数:600 | 開始時間:14:00 | 終了時間:15:51 | 試合時間:1:51 | 主審:新田 浩幸 | 副審:浅井 唯由 |
東レアローズ

監督 | : | 篠田 歩 |
---|---|---|
コーチ | : | 阿部 裕太 |
通算 | : | 7 勝 2 敗 |
ポイント | : | 20 |
3 | 23 | 第1セット 【0:24】 |
25 | 1 |
25 | 第2セット 【0:25】 |
21 | ||
25 | 第3セット 【0:24】 |
20 | ||
25 | 第4セット 【0:29】 |
21 | ||
第5セット 【】 |
VC長野トライデンツ

監督 | : | 川村 慎二 |
---|---|---|
コーチ | : | 古田 博幸 |
通算 | : | 1 勝 8 敗 |
ポイント | : | 3 |
<監督コメント>
コロナ禍の中、静岡のホームゲームにたくさんのファンの皆さんに来ていただき、誠にありがとうございます。
今日の試合は、第1セットにVC長野の強いサーブに崩されてしまい苦しい展開となりましたが、第2セット以降は選手たちがしっかりとサーブレシーブを修正してくれたのが勝利につながったと思います。まだまだ、コンビネーションの部分では粗いところが出ているので、修正していかなくてはいけないと思います。
本日は、たくさんの応援ありがとうございました。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山口
リベロ:
備
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
山口
リベロ:
備
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
山口
リベロ:
備
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
山口
リベロ:
備
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
スタートから、なかなかブレイクでの得点を取ることができず、我慢の展開の中、サーブでの得点を皮切りに第1セットは先取することができた。
第2セット以降、東レの強いサーブと固いブロックに阻まれ、苦しい戦いとなり、セットを取ることができなかった。良い場面も多く見られたので、良い部分をもっと伸ばせるよう、明日の戦いに備えたい。
本日もたくさんのご声援ありがとうございました。
明日もご声援よろしくお願いいたします。
<要約レポート>
前週からの連勝を続けたい東レアローズと、連敗を脱したいVC長野トライデンツの一戦。
第1セット、両チームともサーブで相手の守備を崩そうとしつつ攻撃を仕掛ける展開となる。VC長野・中野の連続サービスエースで12-10と一歩リードを奪うが、東レ酒井のブロックで16-16の同点となる。終盤、VC長野は手堅い守備から池田(幸)や三輪のスパイクで得点し、このセットを先取した。
第2セット、東レは小澤、VC長野は池田(幸)が安定したサーブレシーブで攻撃につなげる。東レは6ー10からパダルのブロックと連続スパイクで4連続得点し、酒井のサービスエース、高橋のブロックで勢いに乗ると、一気に逆転。VC長野もアラウジョのスパイクで反撃するが、東レは小澤、高橋のスパイクで得点し、セットを奪い返した。
第3セット、序盤、東レは西本がブロックポイントでチームを盛り上げ、富田、パダルもスパイクを決め、リードを広げる。VC長野は東レの攻撃に食らいつき、池田(幸)、山田がブロックを決めるなど、一矢報いようとするが、東レはパダルがサーブで相手の攻撃を崩し、西本、富田がスパイクを決め、このセットを連取した。
第4セット、VC長野は中野がサービスエースでチームに勢いをつける。対する東レはリベロ山口の好サーブレシーブから攻撃につなげて得点し、もつれ込む戦いとなる。東レは小澤の連続スパイクで一歩リードし15-12、パダルのスパイク、富田のサービスエースで点差を広げる。VC長野もアラウジョ、三輪が反撃するが、東レがこのままこのセットを連取し、勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0