試合会場レポート
試合番号147
開催日2022/11/20
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : おおきにアリーナ舞洲
観客数:2536 | 開始時間:17:05 | 終了時間:19:28 | 試合時間:2:23 | 主審:山本 晋五 | 副審:本間 明 |
サントリーサンバーズ

監督 | : | 山村 宏太 |
---|---|---|
コーチ | : | カルバリョ レオナルド |
通算 | : | 8 勝 2 敗 |
ポイント | : | 21 |
3 | 25 | 第1セット 【0:25】 |
20 | 2 |
25 | 第2セット 【0:27】 |
21 | ||
18 | 第3セット 【0:24】 |
25 | ||
20 | 第4セット 【0:30】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:18】 |
11 |
ジェイテクトSTINGS

監督 | : | ファジャーニ フェデリコ |
---|---|---|
コーチ | : | 酒井 大祐 |
通算 | : | 3 勝 7 敗 |
ポイント | : | 12 |
<監督コメント>
本日も多くのご声援ありがとうございました。2日連続フルセットというとてもハードな週末となりました。結果的に2勝できたことは非常に嬉しいですし、価値の高い勝利だと思います。ジェイテクトSTINGSは2セットダウンから修正し、途中出場の選手に流れを掴まれてしまった所は、我々の改善点として修正していく必要があると思います。
油断や慢心はなかったと思いますが、相手にチャンスを与え自分たちが追い込まれてしまうシーンが今シーズン多く見受けられます。若いチームなので、精神的にムラがありますが、何度も経験し、チャレンジを繰り返し、反省し、次に活かしていく、このサイクルを回し、さらに強いチームになっていきたいと思います。”PLAY HARD”は我々の根幹です。
2日間のホームの声援は、間違いなく勝利の後押しとなりました。ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
藤中(颯)
リベロ:
本間、高橋
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
藤中(颯)
リベロ:
本間、高橋
18 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤中(颯)
リベロ:
本間、高橋
20 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
藤中(颯)
リベロ:
本間、高橋
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
11 |
リベロ:
藤中(颯)
リベロ:
本間、高橋
<監督コメント>
まずは、サントリーサンバーズの粘り強いプレーを称えたいと思います。
そして、我々も最後まであきらめず戦ったが、残念なことに勝つことができませんでした。
本日もたくさんの声援ありがとうございます。
来週のホームゲームに向けて、準備していきたいと思います。
<要約レポート>
ホーム大阪で連勝し、波に乗りたいサントリーサンバーズと、前日のフルセットの試合の雪辱を期すジェイテクトSTINGSの試合。
第1セット、サントリーはムセルスキーのスパイク、彭のクイックが決まり、5連続得点を挙げ危なげなくセットを先取する。
第2セット、ジェイテクトは陳がブロックを決めると、サントリーはセッター大宅のトスをうけた小野がクイックを決めるなど、サイドアウトの応酬となる。試合が動いたのはセット終盤。サントリー彭のサービスエースが決まり、そこから徐々に差を広げたサントリーがセットを連取する。
第3セット、あとのないジェイテクトは都築のライトからのスパイクを皮切りに序盤から得点を積み重ねてセットを取り返す。
第4セットもジェイテクトが、柳田のサービスエースと藤中(優)のバックアタックを要所で決め、セットを連取する。
第5セット、サントリーはアラインのサーブを起点に、ジェイテクトのサーブレシーブを崩し、3連続得点をあげる。ジェイテクトも柳田のスパイク、サービスエースで応戦したが、あと一歩及ばずサントリーがフルセットの熱戦を制した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1