試合会場レポート
試合番号164
開催日2022/12/04
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : アリーナ立川立飛
観客数:1636 | 開始時間:15:00 | 終了時間:17:34 | 試合時間:2:34 | 主審:浅井 唯由 | 副審:桑原 健輔 |
東京グレートベアーズ

監督 | : | 真保 綱一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | レルバッキ アントニオマルコス |
通算 | : | 2 勝 10 敗 |
ポイント | : | 6 |
3 | 25 | 第1セット 【0:27】 |
21 | 2 |
22 | 第2セット 【0:31】 |
25 | ||
23 | 第3セット 【0:28】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:27】 |
20 | ||
15 | 第5セット 【0:17】 |
10 |
JTサンダーズ広島

監督 | : | ロサノ ラウルルシオ |
---|---|---|
コーチ | : | 平馬 慶太 |
通算 | : | 6 勝 8 敗 |
ポイント | : | 20 |
<監督コメント>
ホームの皆さんの前で勝利する姿をお見せすることができて、非常にうれしく思います。苦しい場面もたくさんありましたが、ファン・サポーターの皆さんを含めたチーム一丸となって、乗り越えることができました。このような苦しい場面を乗り越えて、更に強いチームになりたいと思いますので、今後も応援よろしくお願いいたします。
2日間、応援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
古賀
リベロ:
唐川、西村
22 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
古賀
リベロ:
唐川、西村
23 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
古賀
リベロ:
唐川、西村
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
古賀
リベロ:
唐川、西村
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
10 |
リベロ:
古賀
リベロ:
唐川、西村
<監督コメント>
第4セットまでの戦いは素晴らしかったが、第5セットのパフォーマンスの差で、勝敗が決まってしまった印象でした。
天皇杯の試合へ向けて、良い準備を行って好結果を残せるように臨みたい。
ファンの皆様、ご声援ありがとうございました。
<要約レポート>
ホームゲームで勝利をあげたい東京グレートベアーズと、連勝して順位を上げたいJTサンダーズ広島の一戦。
第1セット、アラウージョのバックアタックで先制した東京GB、JT広島は江を中心に攻撃をしかける。東京GBは、戸嵜、武藤、笠利、アラウージョが積極的に攻撃にを行う。JT広島は、新井、金子を投入しリズムを変えるが、東京GBがリードのまま、第1セットを先取した。
第2セット、JT広島が4連続ポイントで先制する。対する東京GBは栗山を入れるが、JT広島は、武智、西のアタックでリードを広げる。東京GBはタイムアウトで流れを変えようとするが、JT広島の井上(慎)のブロックで第2セットを決めた。
第3セット、東京GBは小田嶋、JT広島は江、武智のアタックで点数を取り合う。東京GBは武藤を絡めたアラウージョのアタックと戸嵜のバックアタックでポイントを重ねる。互いに譲らず終盤まで一進一退の攻防が続く。東京GBは玉宅のトスワークでJT広島のブロックを崩す。アラウージョ、戸嵜、笠利のアタックでチャンスを作り出す。JT広島は坂下、金子を入れ守りを固め、リベロ唐川の好レシーブもあり、ゲームを優位に進め、最後は武智が決め、JT広島はセットを連取した。
勢いに乗るJT広島に対し後がない東京GBは、第4セット粘り強いディグで、攻撃チャンスを作り出し、戸嵜が果敢に攻める。JT広島は小野寺のブロックを井上(慎)の攻撃につなげていく。後半、JT広島は江にトスを集め攻めるが、東京GBはアラウージョを中心に攻撃し、セットカウントをタイに持ち込んだ。
最終セット、3連続得点を許した東京GBは、タイムアウトで流れをつかむ。アラウージョ渾身のスパイク、小田嶋のサービスエースで勢いに乗る。互いにブロックアウトを誘う好プレーが連発した。東京GBはリリーフサーバー長友を入れ、JT広島の守りを崩す作戦が的中しブレイク。アラウージョ連続ポイントでリードを広げる。最後は、谷口の好プレーで上がったボールをアラウージョが決め、東京GBはホームゲームで初勝利を掴んだ。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1