試合会場レポート
試合番号179
開催日2023/01/14
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 紫波町総合体育館
観客数:900 | 開始時間:14:00 | 終了時間:15:23 | 試合時間:1:23 | 主審:高橋 宏明 | 副審:早坂 行博 |
東レアローズ

監督 | : | 篠田 歩 |
---|---|---|
コーチ | : | 阿部 裕太 |
通算 | : | 11 勝 6 敗 |
ポイント | : | 31 |
3 | 25 | 第1セット 【0:25】 |
19 | 0 |
25 | 第2セット 【0:24】 |
20 | ||
25 | 第3セット 【0:21】 |
15 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
ウルフドッグス名古屋

監督 | : | ヴァレリオ バルドヴィン |
---|---|---|
コーチ | : | 深津 貴之 |
通算 | : | 14 勝 3 敗 |
ポイント | : | 40 |
<監督コメント>
本日は、雨が降っているなか、そして足元が悪いなか、我々東レアローズのホームゲームにお越しいただき誠にありがとうございます。
天皇杯の決勝から、3連敗していたので今日の試合を勝利できたことは非常に嬉しく思います。明日もしっかりと勝てるように準備したいと思います。
本日は、たくさんの応援ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
山口
リベロ:
小川
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
山口
リベロ:
小川
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
山口
リベロ:
小川
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もウルフドッグス名古屋の応援ありがとうございました。
試合のスタートから一人ひとりが高い集中力とモチベーションを持って試合に入ってくれました。劣勢に立たされる場面でもチーム全員でコミュニケーションを取り、次の1点に集中してポジティブにプレーすることが出来たことは次の試合にも繋がると思います。
あらゆる方法を模索しながらこれからの時間を有効に使って、本来のチームの姿をお見せできるように明日もチーム一丸となって、闘い抜きます。世界中から応援していただいたファンの皆様、応援ありがとうございました。
<要約レポート>
今年初めてのホームで初勝利を挙げ勢いをつけたい東レアローズと、現在首位のウルフドッグス名古屋の一戦。
第1セット、17点までシーソーゲームで試合展開が進む。東レは小澤のスパイクポイントを皮切りにリズムを作り出し、連続得点を重ねこのセットをものにする。
第2セット、WD名古屋は椿山のスパイクで得点を重ね、第1セット同様中盤まで競り合うも、東レは西本のスパイク・ブロックが効果的に決まりセットを連取する。
第3セット、第2セットの勢いそのまま4-0と東レがリードする。WD名古屋は山崎のブロックアウトを狙うスパイク、高梨のバックアタックで得点を重ねるも東レの勢いを止めることができず、セットカウント3-0で東レが勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0