試合会場レポート
試合番号199
開催日2023/01/28
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 有明コロシアム
観客数:1458 | 開始時間:14:00 | 終了時間:15:43 | 試合時間:1:43 | 主審:服部 篤史 | 副審:正岡 卓 |
東京グレートベアーズ

監督 | : | 真保 綱一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | レルバッキ アントニオマルコス |
通算 | : | 4 勝 15 敗 |
ポイント | : | 11 |
0 | 23 | 第1セット 【0:28】 |
25 | 3 |
23 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
26 | 第3セット 【0:31】 |
28 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
サントリーサンバーズ

監督 | : | 山村 宏太 |
---|---|---|
コーチ | : | カルバリョ レオナルド |
通算 | : | 16 勝 5 敗 |
ポイント | : | 43 |
<監督コメント>
素晴らしい会場でホームゲームができ、また皆さんに良い雰囲気を作っていただいたこと、感謝しております。ストレートでの敗戦でしたが、粘り強い自分達のバレーができ、必ず次につながるゲームであったと思います。明日また良い展開を作って勝利をつかめるよう、準備していきます。本日も応援ありがとうございました。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
古賀
リベロ:
藤中(颯)
23 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
古賀
リベロ:
藤中(颯)
26 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
古賀
リベロ:
藤中(颯)
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もサンバーズへのご声援ありがとうございました。
結果はストレートでの勝利でしたが、全てのセットが競った内容でした。改めて試合への準備の重要さと難しさを感じさせられました。
東京GBのディフェンスは非常に粘り強く、リーグ内でも屈指のものだと思います。それに対しサンバーズの高い攻撃力をはばまれるシーンが多々あり、自分達のペースで試合を運ぶことができませんでした。自チームのミス、相手への対策と、明日へ向けて良い準備ができるようにしたいと思います。
我々のスローガン「PLAY HARD」はコートの中だけでなく、全てのことがつながっていると自覚し、更に成長していきたいと思います。本日も素晴らしい環境で試合をさせていただき、ありがとうございました。
<要約レポート>
新年初白星を上げたい東京グレートベアーズに対し、現在5連勝と波に乗るサントリーサンバーズの試合。
第1セット、序盤こそ接戦を呈していたがサントリーは鉄壁のブロックで東京GBを突き放す。東京GBは司令塔を今橋に代え流れを変えることに成功して追いついたものの、最後はサントリーのムセルスキーがアタックを決め、このセットを手に入れた。
第2セット、東京GBは戸嵜、長友が奮闘するが、序盤からサントリーがリードを奪う。何とか追いつこうと東京GBは張、山田を投入するが、いま一歩追いつかず、最後はサントリー・ムセルスキーがアタックを決め、セットを連取した。
第3セット、後のない東京GBは戸嵜、長友を中心に戦うが、サントリー藤中(謙)、アラインが反撃しリードを奪うことができない。終盤に入りサントリーは小野のブロック、アタックでリードを奪ったが、東京GBも戸嵜のサービスエースなどで追いつきデュースとなった。しかし、最後はサントリー・ムセルスキーがアタックを決め、サントリーが勝利を収めた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3