試合会場レポート
試合番号235
開催日2023/02/25
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : サイクルショップコダマ大洲アリーナ
観客数:610 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:00 | 試合時間:2:00 | 主審:城 智人 | 副審:平田 敬基 |
大分三好ヴァイセアドラー

監督 | : | ムレイ ポール |
---|---|---|
コーチ | : | 藤岡 諒馬 |
通算 | : | 3 勝 24 敗 |
ポイント | : | 9 |
1 | 24 | 第1セット 【0:28】 |
26 | 3 |
25 | 第2セット 【0:24】 |
19 | ||
24 | 第3セット 【0:30】 |
26 | ||
16 | 第4セット 【0:22】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
東京グレートベアーズ

監督 | : | 真保 綱一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | レルバッキ アントニオマルコス |
通算 | : | 7 勝 20 敗 |
ポイント | : | 22 |
<監督コメント>
デュースの展開を取り切れず、苦しい試合になってしまいました。
セット序盤は我々のサーブレシーブが安定して、攻撃を仕掛けることができましたが、東京グレートベアーズの強いサーブを要所で返すことができず、崩されることが増えたのがこのような展開になった原因だと思います。
大分でのホームゲームも残り3戦です。残りの試合では大分のみなさんに勝利を見せられるように頑張ります。
24 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
小川 、久保田
リベロ:
古賀
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
小川 、久保田
リベロ:
古賀
24 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
小川 、久保田
リベロ:
古賀
16 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小川 、久保田
リベロ:
古賀
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日のゲームでは、大分三好のサーブとブロックによって非常に苦しい展開となりました。しかし、途中出場の選手たちのパフォーマンスで流れをつかみ、勝利することができました。
明日も厳しい試合になることが予想されますが、勝利を目指し準備をして臨みます。
本日も応援ありがとうございました。
<要約レポート>
先日、同一カードでの対戦で悔しい連敗を屈し、ホームでリベンジを誓う現在9位の大分三好ヴァイセアドラーと8位の東京グレートベアーズの一戦。
第1セット序盤、大分三好はモゲニ、山田、小野を中心に、対する東京GBはアラウージョを軸として、拮抗した試合展開となった。東京GBはリベロ古賀を中心とした粘り強い守りから着実に得点を重ねるが、後半アラウージョがアクシデントによりベンチに退く。エースを欠いた東京GBであったが、チームが一致団結となり最後は山田の強烈なジャンプサーブが決まり、第1セットを先取する。
第2セット、大分三好は山田の強烈なサーブにより相手守備陣を崩し、自らのバックアタック、モゲニのブロック等で5連続得点と大きく引き離す。東京GBは戸嵜を投入し巻き返すを図るも、攻撃力で上回った大分三好がセットを奪い返す。
第3セットは第1セット同様、拮抗した試合展開となり序盤でライン判定、ブロックタッチなどのチャレンジが両チームで3回出るなどミリ単位の攻防が終盤まで続く。大分三好はモゲニの気迫の籠った強烈なバックアタックが決まり同点に追いつくが、またしても粘り強い守備を見せた東京GBがセットを奪い返す。
第4セット、勢いそのままに東京GBがアラウージョのサーブにより、相手守備を崩して序盤から突き放す。大分三好は途中出場のカンタパットが奮起し応戦するも、着実に得点を重ねる東京GBになかなか追いつけない。このセットも驚異的な守りから確実な切り返しで得点に結びつけた東京GBが、セットカウント3‐1で大分三好を退けた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3