試合会場レポート
試合番号240
開催日2023/02/26
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : サイクルショップコダマ大洲アリーナ
観客数:643 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:20 | 試合時間:2:20 | 主審:平田 敬基 | 副審:山本 晋五 |
大分三好ヴァイセアドラー

監督 | : | ムレイ ポール |
---|---|---|
コーチ | : | 藤岡 諒馬 |
通算 | : | 4 勝 24 敗 |
ポイント | : | 11 |
3 | 20 | 第1セット 【0:23】 |
25 | 2 |
21 | 第2セット 【0:27】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
20 | ||
25 | 第4セット 【0:27】 |
23 | ||
16 | 第5セット 【0:21】 |
14 |
東京グレートベアーズ

監督 | : | 真保 綱一郎 |
---|---|---|
コーチ | : | レルバッキ アントニオマルコス |
通算 | : | 7 勝 21 敗 |
ポイント | : | 23 |
<監督コメント>
第1、第2セットを取られた場面から、選手達が非常に良く頑張ってくれました。
特に第4、第5セットは、序盤のビハインドの場面から、集中力の高いブロックとディフェンスで諦めずプレーし続けたことが勝利に繋がったと思います。
途中出場の選手も含め、全ての選手が自分の役割をこなしてチーム一丸となれたことも良かったです。
大分でのホームゲームも残り2試合です。たくさんの方に観てもらえるよう残りの試合も頑張ります。
20 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小川 、久保田
リベロ:
古賀
21 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小川 、久保田
リベロ:
古賀
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
久保田
リベロ:
古賀
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
久保田
リベロ:
古賀
16 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
14 |
リベロ:
久保田
リベロ:
古賀
<監督コメント>
セットカウント2‐0の状況から、我々の勝ちに対しての甘さが出てしまった試合となりました。大分三好の粘りは素晴らしかったです。
チームにとって非常に悔しい結果となりましたが、この悔しさを取り返せるよう一致団結して、次の試合に臨みます。
2日間応援ありがとうございました。
<要約レポート>
敵地で連勝したい東京グレートベアーズと昨日の雪辱を果たしたい大分三好ヴァイセアドラーの対戦。
第1セット、両チームのセッターがバックアタックを有効に活用し中盤まで得点を重ねていく。終盤、東京GBは栗山の緩急をつけたサーブで大分三好の守備陣を崩すと、相手のミスにも助けられ、そのままセットを先取する。
第2セット、序盤から東京GBは山田のブロックを足がかりに、栗山、アラウージョの攻撃で大分三好を突き放す。大分三好はセッターを井口に替えるとセンター川口が躍動し、中盤に追いつく。しかし、東京GBは途中出場の戸嵜のサービスエースを皮切りに徐々に点差を引き離し、戸嵜、アラウージョのバックアタックも要所で決まり、セットを連取する。
第3セット、後がない大分三好は息を吹き返し、川口のセンターからのアタックが連続で決まると、川口、安部のブロック、モゲニのアタックも決まり会場が盛り上がりを見せる。終盤、大分三好はモゲニにボールを集めると、モゲニはアタック、ブロック、サーブに大車輪の活躍を見せ、大分三好がセットを奪い返す。
第4セット、東京GBはアラウージョのアタック、小田嶋の緩急をつけたサーブで一気に流れを掴むと、序盤から5連続得点を奪い大分三好を引き離す。拮抗した展開となるが、大分三好は小野のサーブで相手守備陣を崩し、逆転に成功する。終盤、大分三好は安部、山田の連続ブロックが決まり、フルセットに持ち込む。
第5セット、お互いのエース同士の打ち合いで中盤まで点の取り合いとなるが、東京GBは長いラリーを張のアタックで仕留める。東京GBに流れが傾くと思われたが、終盤に大分三好が逆転すると、モゲニのエンドラインギリギリのサービスエースが決まり、最後は東京GBアラウージョのアタックを安部がブロックし、大分三好がホームで勝利を掴み取った。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1