試合会場レポート
試合番号247
開催日2023/03/05
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : このはなアリーナ
観客数:700 | 開始時間:14:00 | 終了時間:15:26 | 試合時間:1:26 | 主審:岡田 崇 | 副審:西中野 健 |
東レアローズ

監督 | : | 篠田 歩 |
---|---|---|
コーチ | : | 阿部 裕太 |
通算 | : | 20 勝 10 敗 |
ポイント | : | 53 |
3 | 27 | 第1セット 【0:27】 |
25 | 0 |
25 | 第2セット 【0:30】 |
22 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
20 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
大分三好ヴァイセアドラー

監督 | : | ムレイ ポール |
---|---|---|
コーチ | : | 藤岡 諒馬 |
通算 | : | 4 勝 26 敗 |
ポイント | : | 11 |
<監督コメント>
序盤、大分三好のサーブに崩されて苦しみましたが、米山、富田、山口がしっかりと修正し、きっちりとサーブレシーブを返球してくれたことが大きかったと思います。また、真子のトスワークも冴えていたと思います。
来週以降も、ファイナルに向けて負けられない戦いが続きますが、チーム一丸で戦ってまいります。
本日はたくさんの応援ありがとうございました。
27 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山口、峯村
リベロ:
久保田
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
山口、峯村
リベロ:
久保田
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
山口、峯村
リベロ:
久保田
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
第1、第2セットの競った展開を取り切れず、流れを掴むことができませんでした。
第3セットは、自分達のサーブからのリズムが無く、苦しい展開となりました。
試合を通して、サイドアウトの部分では良い感覚を掴めたので、来週のホーム最終戦に向けて頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
<要約レポート>
V・ファイナルステージへ向けて勢いに乗りたい東レアローズと大分三好ヴァイセアドラーの一戦。
第1セット、大分三好は古賀、藤原、小野が序盤から猛攻を仕掛ける。東レは西本、難波がブロックで大分三好の攻撃を防ぎ、パダル、米山、富田がスパイクで援護する。互いに猛攻を粘り強くレシーブで繋ぎ、デュースまでもつれ込むも、僅差を制した東レがセットを先取した。
第2セット、東レはパダル、富田が堅いブロックと強烈なスパイクでチームを鼓舞する。大分三好は古賀、藤原、小野が華麗にブロックをかわし、スパイクを叩き込む。東レはパダルのサービスエースでリードするも、大分三好は中盤から出場したカンタパット、モゲニのスパイクとブロックでじわじわと詰め寄る。大分三好は逆転に向けてサーブで攻めるも、東レが逃げ切り、セットを連取した。
第3セット、序盤からパダルがサーブで連続得点し東レが先行する。追いつきたい大分三好はモゲニ、カンタパットを再度投入。その2人のスパイクとブロックを起点に大分三好は食らいつくが、東レ山口が好レシーブ見せ猛攻を防ぐ。4点差に詰め寄った大分三好に対し、最後は真子が意表を突くサーブを放ち、東レがストレートで試合を決めた。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0