試合会場レポート
試合番号256
開催日2023/03/12
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 松本市総合体育館
観客数:2400 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:09 | 試合時間:2:09 | 主審:浅井 唯由 | 副審:森口 豊 |
VC長野トライデンツ

監督 | : | 川村 慎二 |
---|---|---|
コーチ | : | 古田 博幸 |
通算 | : | 3 勝 29 敗 |
ポイント | : | 12 |
1 | 21 | 第1セット 【0:26】 |
25 | 3 |
25 | 第2セット 【0:31】 |
22 | ||
19 | 第3セット 【0:22】 |
25 | ||
23 | 第4セット 【0:29】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
ジェイテクトSTINGS

監督 | : | ファジャーニ フェデリコ |
---|---|---|
コーチ | : | 酒井 大祐 |
通算 | : | 18 勝 14 敗 |
ポイント | : | 58 |
<監督コメント>
昨日の反省から、選手一人一人はよく修正し、最後まで諦めずに戦い抜いてくれた。
安定して強いサーブを打ち、崩せるジェイテクトは本当に素晴らしいと思う。自チームも見習わなければならないと思う。
本日も負けはしたが得るモノが多い試合となった。残す4試合、全員で、全力でしっかりと戦い抜きたい。
2日間たくさんのご声援ありがとうございました。残りの4試合もどうぞよろしくお願いします。
21 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
高橋
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
備
リベロ:
高橋
19 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
高橋
23 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
高橋
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
まずは粘り強いプレーを見せたVC長野を称えたいと思います。
サーブ、ブロック、アタックが機能し、良いバレーの展開ができてチームも満足しています。
いつも多くの声援ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
<要約レポート>
第1セット、序盤は互いに連続得点を取り合う展開になる。ジェイテクトSTINGSは都築のサービスエースで逆転すると、柳田のスパイクや関田、陳のブロックでリードを広げる。VC長野トライデンツもアラウジョにボールを集め、更にリリーフサーバーの池田(颯)がサーブを決め抵抗するが、都築がスパイクを決めたジェイテクトが25-21で先取した。
第2セット、序盤からサイドアウトの応酬が続くが、VC長野は相手の攻撃を拾って攻撃に繋げリードする。ジェイテクトの強烈なサーブをよく返球して工藤、アラウジョがスパイクを決めたVC長野は、更に三輪のブロックが効果的に決まりリ点差を広げる。最後は三輪のスパイクを決めたVC長野が25-22でセットを奪い1-1のタイとした。
第3セット、ジェイテクトは相手にプレッシャーをかけ序盤リードする。VC長野は工藤が奮闘し同点に追いつくが、ジェイテクトは柳田のサービスエースなどで抜け出す。関田がアタッカーを上手く使い分けるジェイテクトに対し、VC長野も2本のサービスエースで追いすがる。佐藤、都築がブロックを決め、最後は都築がサービスエースを奪ったジェイテクトが25-19でこのセットを奪い2-1とリードした。
第4セット、序盤はサイドアウトの応酬で始まったが、ジェイテクトは佐藤が攻撃やブロックを決めリードする。ジェイテクトはウルナウト、柳田が、VC長野は全員攻撃でサイドアウトの応酬が続く。スパイクを決めリードする展開で進む。終盤2点リードされたVC長野は波佐間が意地のブロックを2本決め追いすがるが、最後は柳田がスパイクを決め、ジェイテクトが25-23でこのセットを奪い、3-1で勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3