試合会場レポート
試合番号253
開催日2023/03/11
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 堺市金岡公園体育館
観客数:704 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:16 | 試合時間:2:16 | 主審:中山 健 | 副審:原 啓之 |
堺ブレイザーズ

監督 | : | 千葉 進也 |
---|---|---|
コーチ | : | 長江 祥司 |
通算 | : | 21 勝 10 敗 |
ポイント | : | 63 |
3 | 23 | 第1セット 【0:26】 |
25 | 2 |
25 | 第2セット 【0:31】 |
23 | ||
14 | 第3セット 【0:23】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:21】 |
13 | ||
16 | 第5セット 【0:19】 |
14 |
東レアローズ

監督 | : | 篠田 歩 |
---|---|---|
コーチ | : | 阿部 裕太 |
通算 | : | 20 勝 11 敗 |
ポイント | : | 54 |
<監督コメント>
今日はお互い激しい打ち合いで、苦しい展開が続いていましたが、最後はリリーフサーバー鵜野の値千金のサービスエースで流れを掴み、チーム一丸となって勝つことができました。
また、第2セットのビハインドの状況から逆転でセットを取れたことも、チームとしての粘り強さという点で大きなセットでした。
実力が拮抗している今シーズンは、特にチーム力、ベンチも含めた一体感、気持ちを前に出したハードワークが勝負を分けると思います。
今シーズンの進化した姿を見せられるか、チームの真価が問われています。明日の試合も勝利して、真勝(しんか)したブレイザーズをお見せできるよう、一丸となって戦います。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山本
リベロ:
山口
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
山本
リベロ:
山口
14 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
山本
リベロ:
山口
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
13 |
リベロ:
山本
リベロ:
山口
16 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
14 |
リベロ:
山本
リベロ:
山口
<監督コメント>
今日の試合は、お互いのチームにとってファイナル進出に向けた重要な一戦だったので、フルセットととても激しいゲームとなりました。
お互いにサーブの打ち合いとなりましたが、最後の第5セットに堺ブレイザーズのサーブが我々を上回っていたと思います。
明日も、本日同様に厳しい試合になると思いますので、しっかり準備したいと思います。
本日は、たくさんの応援ありがとうございました。
<要約レポート>
現在レギュラーラウンド3位の堺ブレイザーズと4位の東レアローズとの一戦。ファイナルステージ進出に向け、負けることができない両チームの対戦はフルセットまでもつれる好ゲームとなった。
第1セット、堺はバーノンや迫田を中心とした攻撃を、東レはパダルや小澤の攻撃を中心としたゲームを展開。終盤まで一進一退の攻防が続くが、最後は東レ小澤のアタックが決まり、セットを先取する。
第2セット序盤、堺は6‐11と大きくリードされるが、高野に代わり出場した樋口のサーブやアタックが要所で決まり、セットを奪い返す。
第3セット、東レはパダルの攻撃を中心とした攻撃や強烈なサーブが決まり、勢いそのままこのセットを取る。
第4セット、後がなくなった堺はバーノンの強烈なサーブや中盤以降要所でブロックが決まり、優位にゲームを展開して再びセットを奪い返した。
第5セット、堺はバーノンや迫田の攻撃などで6‐3とリードするが、東レはパダルの攻撃やの富田のサービスエースなどで9‐8と逆転。終盤までどちらが勝つかわからない試合展開となったが、最後は堺・迫田のサーブか決まり、接戦を制した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1