試合会場レポート
試合番号255
開催日2023/03/11
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : サイクルショップコダマ大洲アリーナ
観客数:860 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:05 | 試合時間:2:05 | 主審:木内 誠二 | 副審:林 淳一 |
大分三好ヴァイセアドラー

監督 | : | ムレイ ポール |
---|---|---|
コーチ | : | 藤岡 諒馬 |
通算 | : | 5 勝 26 敗 |
ポイント | : | 14 |
3 | 20 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 1 |
25 | 第2セット 【0:28】 |
21 | ||
25 | 第3セット 【0:24】 |
20 | ||
30 | 第4セット 【0:32】 |
28 | ||
第5セット 【】 |
サントリーサンバーズ

監督 | : | 山村 宏太 |
---|---|---|
コーチ | : | カルバリョ レオナルド |
通算 | : | 23 勝 8 敗 |
ポイント | : | 65 |
<監督コメント>
第1セットこそ取られましたが、試合を通して攻めるバレーを展開できたことが勝利に繋がったと思います。特に、サーブで多くのポイントを取り、セット序盤からよいバレーボールが出来ました。
明日はホーム最終戦です。大分の皆さんの前でもう一度勝利を挙げられるよう頑張ります。
本日はたくさんの応援ありがとうございました。
20 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
久保田
リベロ:
藤中(颯)
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
久保田
リベロ:
藤中(颯)
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
久保田
リベロ:
藤中(颯)
30 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
久保田
リベロ:
藤中(颯)
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もサンバーズへのご声援ありがとうございました。
今日の大分三好のパフォーマンスは素晴らしく、勝利にふさわしいものだったと思います。1セット目は取ることができたのですが、1セット目から大分三好はサーブで攻めるという意識で臨んできたと思います。頭で解っていても、なかなか修正することができず、相手をリズムに乗せてしまったことが敗因だと思います。我々に勝つために、強いサーブを打ってくるチームは沢山あります。強いサーブが入ったから勝てないのでは、このリーグを勝つことはできないでしょう。
明日も試合があるので、しっかりと修正し、準備したいと思います。選手は“PLAY HARD”してくれたと思いますが、この敗因を活かし、更に成長していきたいと思います。今後もサンバーズへのご声援よろしくお願いします。
<要約レポート>
V・ファイナルステージへ首位で進出したいサントリーサンバーズと、最後のホームでの連戦を勝利で飾りたい大分三好ヴァイセアドラーの一戦。
第1セット序盤、大分三好が良好な滑り出しをするも、その後はサントリーがムセルスキーの活躍により追いつき、点差を引き離していく展開に。終盤、大分三好も追い上げるが、一歩及ばずサントリーがセットを先取する。
第2セット、大分三好が先制するも、サントリー鍬田が連続得点し、お互い点を奪い合う展開となる。終盤、大分三好モゲニがスパイクを決め切り勢いに乗ると、最後は途中交代の山下のサーブから攻撃に繋がり、このセットを取り返した。
第3セット、大分三好のリードで始まるも、サントリーが追いかけ一進一退の攻防が続く。中盤、大分三好・伊藤のサービスエースが決まると流れが変わり、モゲニが次々と点を決め大活躍。その後もリードを守り抜いた大分三好が、セットを連取する。
第4セット、大分三好が小野の活躍によりリードを広げる展開に。終盤、サントリーはムセルスキーのサーブと彭のアタックで怒涛の追い上げをみせ、最大6点差からデュースにまでもつれこんだが、最後は粘りを見せた大分三好が相手のミスを誘い、ホームでの勝利をつかんだ。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0