試合会場レポート
試合番号676
開催日2022/12/03
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 山形県総合運動公園総合体育館
観客数:565 | 開始時間:12:00 | 終了時間:14:00 | 試合時間:2:00 | 主審:早坂 行博 | 副審:斎藤 隆介 |
プレステージ・インターナショナルアランマーレ

監督 | : | 北原 勉 |
---|---|---|
コーチ | : | 前田 和哉 |
通算 | : | 7 勝 0 敗 |
ポイント | : | 19 |
3 | 25 | 第1セット 【0:22】 |
18 | 2 |
25 | 第2セット 【0:16】 |
11 | ||
20 | 第3セット 【0:25】 |
25 | ||
19 | 第4セット 【0:23】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:13】 |
7 |
ブレス浜松

監督 | : | 濱田 義弘 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 邑弥 |
通算 | : | 5 勝 2 敗 |
ポイント | : | 15 |
<監督コメント>
ホーム天童でブレス浜松との戦いとなりました。第1、2セット、相手の実際のトスのテンポに、自チームのブロックのアジャストに時間がかかりましたが、サーブで崩して、ブロックを絞る形が出来てきました。第3、4セットは苦しい展開となりました。相手のメンバーも代わり、自分達のやるべきことが不鮮明になってしまったのが原因でした。この2セットは今後の反省にしていく部分です。
切り換えて第5セット、もう一度やるべきことを明確にし、全員バレーで臨みました。コートの中の選手も冷静に集中し、コートの外の選手も熱いコールをしてくれました。全員で勝ち取ったセットだと思います。明日の相手も攻撃力の高いチームとなります。もう一度自分達のバレーボールを見直し、会場のshipmateの皆様と戦います。ご声援よろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
有薗
リベロ:
濱元
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
11 |
リベロ:
有薗
リベロ:
濱元
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
有薗
リベロ:
濱元
19 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
有薗
リベロ:
濱元
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
7 |
リベロ:
有薗
リベロ:
濱元
<監督コメント>
たくさんのご声援、本当にありがとうございました。
天童大会開催にあたり、ご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございます。
第1・2セット取られてしまう展開の中で、第3、第4セットはしっかり切替えて、ブレス浜松のバレーボールをすることができました。
第5セット、取り切れなかったことが課題だと思います。
明日のJAぎふリオレーナ戦をしっかりと勝ち切り、2022年最後のリーグ戦を締めくくりたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いします。
<要約レポート>
第1セット、プレステージ・インターナショナルアランマーレがメソマチのスパイクでスタートダッシュを切り、リードを広げる。中盤、ブレス浜松が浅野、水上のスパイクで点差を縮めるが、メソマチ、木村のスパイクでアランマーレが流れをつかみ、このセットをとる。
第2セット、序盤、アランマーレは前田、メソマチ、伊藤らの攻撃、対する浜松は中野、水上の攻撃で応戦し、一進一退の攻防が続く。しかし、アランマーレは伊藤や前田のスパイクが効果的に決まり、流れを掴むと終始リードし、セットを連取した。
第3セット、序盤から浜松がアンドラのスパイクや若泉のサーブなどでリードする。アランマーレも前田のスパイクで追い上げを図るが、終始リードした浜松が第3セットを制した。
第4セット、前セットの勢いのままセット序盤から浜松がリードする。浜松は若泉、アンドラのスパイクなどで攻め続け、リードを守ったままセットを連取する。
第5セット、序盤激しい攻防が続くが、中盤、伊藤のスパイクが効果的に決まりアランマーレが流れを掴む。セット終盤はメソマチのスパイクが要所で決まり、勢いに乗ったアランマーレが勝利を収めた。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1