試合会場レポート
試合番号686
開催日2023/01/08
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : ヤマト市民体育館前橋
観客数:352 | 開始時間:12:00 | 終了時間:14:02 | 試合時間:2:02 | 主審:水間 絵美 | 副審:高橋 美子 |
ブレス浜松

監督 | : | 濱田 義弘 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 邑弥 |
通算 | : | 7 勝 3 敗 |
ポイント | : | 20 |
3 | 25 | 第1セット 【0:25】 |
22 | 2 |
22 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
21 | ||
19 | 第4セット 【0:23】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:13】 |
11 |
ヴィアティン三重

監督 | : | 西田 誠 |
---|---|---|
コーチ | : | 竹本 由美 |
通算 | : | 2 勝 4 敗 |
ポイント | : | 6 |
<監督コメント>
たくさんのご声援本当にありがとうございました。群馬大会の開催にあたり、ご支援いただきました皆様も本当にありがとうございました。
昨日の悔しい敗戦後、しっかり立て直し、フルセットという試合展開となりましたが、最後まで一人一人が集中して全員で攻めることができました。
再来週は浜松でのホームゲームとなり、ヴィアティン三重と対戦するので、今日の課題をしっかり修正し、勝利をつかみたいと思います。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
濱元
リベロ:
倉田、北島
22 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
濱元
リベロ:
倉田、北島
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
21 |
リベロ:
濱元
リベロ:
倉田、北島
19 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
濱元
リベロ:
倉田、北島
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
11 |
リベロ:
濱元
リベロ:
倉田、北島
<監督コメント>
ブレス浜松の素晴らしいプレーに賛辞を送ります。
3位の相手にしっかり戦えたことは自信につながったが、もう一押し勢いとその勢いを生み出すプレーを見せることができたらと悔しい思いです。
年明けから一層激しい戦いが予想されます。今日も沢山の温かい声援が力になりました。ぜひ2023年のヴィアティン三重にご期待いただければと思います。
<要約レポート>
3位のブレス浜松と7位のヴィアティン三重の今シーズン初対決。
点の取り合いとなった第1セットは、ヴィアティンが光野、草深のブロックを中心としたディフェンスを機能させ、主導権を握る。浜松も効果的なブロックで応戦し、15‐15の同点から若泉の活躍により17‐15とする。接戦の末、浜松がセットを先取した。
第2セットはヴィアティンが長田のサーブで浜松を崩し、優位に進める。我慢の展開が続く浜松は、途中から入った森木が多彩な攻撃を展開し追い上げる。一時は1点差に詰め寄られたヴィアティンだったが、粘り強くボールを繋ぎ、セットを取り返した。
第3セットは前セットとは対照的に、中野(祐)、水上のサーブで浜松がリード。ヴィアティンは水谷のディグや光野のサーブで追いついたが、終盤に水上の活躍でブレイクした浜松がセットを取った。
第4セットは光野の活躍でヴィアティンがリードする。浜松は森木を投入して追い上げるが、サーブレシーブを安定させたヴィアティンはリードを許さず、勝負は最終セットへ。
第5セットも接戦となるが、大谷の連続得点で抜け出した浜松が終盤でリードし、最後は水上の連続得点で浜松が新年初勝利をあげた。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1