試合会場レポート
試合番号698
開催日2023/01/21
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : サーラグリーンアリーナ
観客数:362 | 開始時間:15:05 | 終了時間:16:58 | 試合時間:1:53 | 主審:尾鷲 和哉 | 副審:石井 一光 |
群馬銀行グリーンウイングス

監督 | : | 齋藤 真由美 |
---|---|---|
コーチ | : | 丸山 佳穂 |
通算 | : | 11 勝 1 敗 |
ポイント | : | 33 |
3 | 25 | 第1セット 【0:23】 |
20 | 1 |
25 | 第2セット 【0:29】 |
23 | ||
27 | 第3セット 【0:27】 |
29 | ||
25 | 第4セット 【0:25】 |
22 | ||
第5セット 【】 |
リガーレ仙台

監督 | : | 佐藤 あり紗 |
---|---|---|
コーチ | : | |
通算 | : | 6 勝 4 敗 |
ポイント | : | 18 |
<監督コメント>
互いの強みを引き出しあいながら状況に応じて攻守しっかりと役割を果たしてくれました。
最後までサーブのターゲットに強気で打つなど高い集中力でプレーができたと思います。常に全員バレーでチャレンジしてまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
栗栖
リベロ:
佐藤
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
栗栖
リベロ:
佐藤
27 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
29 |
リベロ:
栗栖、吉岡
リベロ:
佐藤
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
栗栖、吉岡
リベロ:
佐藤
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もたくさんの応援ありがとうございました。
今日の試合は先週までよかった攻守を出すことができませんでした。明日の試合負けたくないという強い気持ちを持って戦います。
応援よろしくお願いいたします。
<要約レポート>
現在首位の群馬銀行グリーンウイングスと、連勝中で勢いにのるリガーレ仙台との対決。
第1セット、攻めのバレーがうまくかみ合わず、群馬銀行は思うようにリズムを作ることができない。対する仙台は、高いブロックに苦しめられながらも粘り強い守備から展開し、1点1点着実に重ねていく。仙台がわずかにリードする形でセット中盤までゲームを運ぶが、群馬銀行の田中のブロックポイントをきっかけに、群馬銀行に良いリズムが生まれ始める。仙台も小澤を中心に応戦するが、最後まで高いブロックに苦しめられ、群馬銀行がセットを先取した。
第2セット、群馬銀行は序盤から猛攻を仕掛けるが、仙台の堅い守備がそれを許さない。一歩も譲らない攻防が続くが、次第に群馬銀行の高いブロックを前に仙台は得点することが難しくなってくる。そこにたたみかけるように、群馬銀行は白岩を中心に得点を量産する。セット終盤、怒涛の追い上げで意地を見せた仙台だったが、あと一歩届かず25-23で群馬銀行がセットを連取した。
第3セット、互いに粘り強く拾い続け、点差がつかないままセット終盤を迎える。群馬銀行は20点台に乗ったところでミスを連続し、仙台にブレイクを許す。先に24点を迎えた仙台だったが、群馬銀行のエース藤井が意地を見せ同点にまで追いつく。その勢いのまま、群馬銀行は猛攻を仕掛け仙台を圧倒するが、必死に拾う仙台の前に最後の1点を決めきることができない。最後は群馬銀行にミスが連続し、激闘のセットを仙台が制した。
第4セット、群馬銀行は序盤リズムを掴むことができず苦しむが、藤井の思い切りのいいスパイクでの連続得点から再び勢いを取り戻す。さらに途中交代入ったハンタヴァの角度のあるスパイクが群馬銀行の追い風となり、仙台を突き放す。後がなくなった仙台だったが、宮田、末永が意地を見せ、怒涛の巻き返しを図る。しかし、あと一歩というところで群馬銀行の菊池の鋭いブロード攻撃が決まり、群馬銀行が3-1でゲームを制した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0