試合会場レポート
試合番号701
開催日2023/01/22
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : サーラグリーンアリーナ
観客数:1112 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:00 | 試合時間:2:00 | 主審:山尾 未来 | 副審:鈴木 健太 |
ブレス浜松

監督 | : | 濱田 義弘 |
---|---|---|
コーチ | : | 高橋 邑弥 |
通算 | : | 8 勝 4 敗 |
ポイント | : | 24 |
2 | 25 | 第1セット 【0:24】 |
23 | 3 |
17 | 第2セット 【0:22】 |
25 | ||
19 | 第3セット 【0:24】 |
25 | ||
25 | 第4セット 【0:24】 |
18 | ||
13 | 第5セット 【0:14】 |
15 |
リガーレ仙台

監督 | : | 佐藤 あり紗 |
---|---|---|
コーチ | : | |
通算 | : | 7 勝 4 敗 |
ポイント | : | 20 |
<監督コメント>
本日もたくさんのご声援ありがとうございました。
ホームゲーム2戦目となったリガーレ仙台戦、フルセットの激戦の末、悔しい敗戦となってしまいました。
まず自分たちのミスをなくし、今日の試合で出た課題を修正し、次戦のフォレストリーヴズ熊本戦に挑みたいと思います。
ホームゲーム開催にあたり、ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
濱元
リベロ:
佐藤
17 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
濱元
リベロ:
佐藤
19 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
濱元
リベロ:
佐藤
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
濱元
リベロ:
佐藤
13 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
濱元
リベロ:
 
<監督コメント>
今日の試合では、私が日立時代の監督と戦えるということで楽しみにしていました。
ブレス浜松は高さとパワーがあり、苦戦した部分がありましたが、元浜松の加藤(彩)の気持ちのこもったプレーで勝利できてよかったです。
また、浜松の皆さんのおかげで会場にはたくさんの方に来ていただき、とても嬉しかったですし、感謝しています。
来週はホームゲームです。宮城県を盛り上げられるように頑張ります。
<要約レポート>
前日にホームでストレート勝利し勢いに乗るブレス浜松と、粘り強いバレーが持ち味のリガーレ仙台の対決。
第1セット、シーソーゲームの展開でゲームが進むが、浜松の若泉、中野(祐)の高いブロックがじわじわと仙台を苦しめる。そこに畳みかけるように、浜松は若泉の強烈なスパイクで得点を量産し、点差を広げていく。そのまま浜松がセットを取り切るかと思われたが、必死に粘る仙台を前に勝ち急いだ浜松はミスを連続し、一時は5点まで開いた点差を1点差にまで追い上げられる。しかし、仙台はあと一歩届かず、浜松が逃げ切りセットを先取した。
第2セット、浜松はかみ合わないプレーが続き、うまくゲームメイクすることができず苦しむ。仙台はその隙を見逃さず、末永、柳下を中心に仕掛ける。点差は次第に開いていき、大貫のブロックポイントで試合は完全に仙台のペースとなる。仙台優位のまま試合は進んでいき、セットを取り返した。
第3セット、前セット引きずるように浜松にミスが目立つ。何とか巻き返しを図りたい浜松だが、仙台の堅い守備がそれを許さない。浜松のアンドラデ、若泉が意地を見せるも、その勢いをしっかりと抑え込み、仙台がセットを連取した。
第4セット、相変わらず堅い守備を見せる仙台だが、次第に浜松の高いブロックに苦しめられ始める。粘る仙台であったが、浜松はアンドラデの緩急をつけたプレーから得点を量産し、それに引っ張られるように若泉も本来のパワフルなプレーを取り戻し、終盤は浜松がゲームを完全に支配してセットを取り返した。
第5セット、浜松・若泉の強烈なスパイクから始まる。そのまま若泉の勢いは止まることなく得点を量産するが、対する仙台も柳下、加藤(彩)の強気なプレーで応戦し、シーソーゲームの展開となる。息もつけない試合展開の中、守備力に精彩を放った仙台がセットを取り切り、フルセットの激闘を制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2