試合会場レポート
試合番号721
開催日2023/02/11
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 酒田市国体記念体育館
観客数:370 | 開始時間:15:00 | 終了時間:17:10 | 試合時間:2:10 | 主審:早坂 行博 | 副審:土屋 美紀 |
群馬銀行グリーンウイングス

監督 | : | 齋藤 真由美 |
---|---|---|
コーチ | : | 丸山 佳穂 |
通算 | : | 14 勝 2 敗 |
ポイント | : | 41 |
3 | 13 | 第1セット 【0:20】 |
25 | 2 |
25 | 第2セット 【0:23】 |
15 | ||
24 | 第3セット 【0:29】 |
26 | ||
25 | 第4セット 【0:29】 |
23 | ||
16 | 第5セット 【0:17】 |
14 |
ルートインホテルズブリリアントアリーズ

監督 | : | 原 秀治 |
---|---|---|
コーチ | : | 竹内 寿郎 |
通算 | : | 11 勝 4 敗 |
ポイント | : | 34 |
<監督コメント>
本日もありがとうございました。
相手の攻撃パターンにしっかり対応し、苦しい場面でもアグレッシブに攻め、グリーンウイングスらしいバレーをすることができました。
これからも、仲間の成功を願い、何をすべきか考えプレーする最高な選手達と心ひとつに戦ってまいりますので、引き続き応援よろしくお願いします。
13 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
栗栖
リベロ:
貝塚
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
栗栖
リベロ:
貝塚
24 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
栗栖
リベロ:
貝塚
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
栗栖
リベロ:
貝塚
16 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
14 |
リベロ:
栗栖
リベロ:
貝塚
<監督コメント>
本日もたくさんのご声援ありがとうございました。
群馬銀行の緩急をつけたサーブに対応できず、ルートインのリズムを最後まで作ることが出来ませんでした。しかし、選手達は1点を取りに最後まで必死に戦ってくれたと思います。
明日も全力で戦いますので、ご声援よろしくお願いします。
<要約レポート>
リーグ戦も終盤となり、首位を守りたい群馬銀行グリーンウィングスと、奪取に向けて負けられないルートインホテルズブリリアントアリーズの対戦は、息詰まる熱戦となった。
第1セット、ルートインは試合開始から7連続得点し、試合を優位に進める。中盤以降も張を中心に得点を重ね、そのままこのセットを先取した。
第2セットは、序盤から一進一退の攻防が続く。中盤、群馬銀行が菊地のスパイクでリードすると、田中、白岩や途中出場のハンタヴァの攻撃等で連続得点を重ね、このセットを奪い返した。
第3セット、ルートインがスタートからリードを奪うも、群馬銀行はハンタヴァにトスを集め逆転に成功する。しかし、ルートインは、村山のアタック等や相手のミス等で終盤に再逆転。デュースにもつれるも、このセットを奪いセットカウント2-1とする。
第4セットも序盤はルートインがリード。しかし、群馬銀行は途中出場した道下のアタック、サービスエースで連続得点を奪い一気に逆転する。ルートインは村山、張の攻撃等で終盤に追いつくことに成功したが、最後は群馬銀行が押し切り、試合はファイナルセットへ。
第5セット、群馬銀行は田中、ハンタヴァ、白岩に、ルートインは張、村山にボールを集め、終盤まで競り合いを続ける。白熱のラリーが続く熱戦に、最後は群馬銀行、田中がアタックを決め切り終止符を打ち、群馬銀行が勝利した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1