試合会場レポート
試合番号739
開催日2023/02/25
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : 上田市自然運動公園総合体育館
観客数:610 | 開始時間:15:00 | 終了時間:16:40 | 試合時間:1:40 | 主審:関野 智史 | 副審:山条 康弘 |
ルートインホテルズブリリアントアリーズ

監督 | : | 原 秀治 |
---|---|---|
コーチ | : | 竹内 寿郎 |
通算 | : | 13 勝 5 敗 |
ポイント | : | 40 |
3 | 25 | 第1セット 【0:19】 |
15 | 1 |
12 | 第2セット 【0:21】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:25】 |
19 | ||
25 | 第4セット 【0:26】 |
17 | ||
第5セット 【】 |
群馬銀行グリーンウイングス

監督 | : | 齋藤 真由美 |
---|---|---|
コーチ | : | 丸山 佳穂 |
通算 | : | 15 勝 3 敗 |
ポイント | : | 44 |
<監督コメント>
今期最後となるホームゲームにたくさんの方がご声援いただきありがとうございました。
負けられない試合で勝ち切る心の強さを皆様にお見せすることができたと思います。途中から出場した選手も良い仕事をしてくれたと思います。
明日も全員バレーで戦います。応援よろしくお願いします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
貝塚
リベロ:
栗栖
12 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
貝塚
リベロ:
栗栖
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
貝塚
リベロ:
栗栖、吉岡
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
貝塚
リベロ:
吉岡
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もありがとうございました。
強気で攻めていきましたが粘り強くつないだルートインチームは素晴らしかったです。今日の試合から多くのものを学ぶことができましたので次の試合に活かします。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
<要約レポート>
前週にV・ファイナルステージ進出を決めた群馬銀行グリーンウイングスとファイナル進出に向けて負けられないルートインホテルズブリリアントアリーズとの対戦。
第1セット、スタートから強打と好レシーブの応酬で激しいぶつかり合いの試合となる。この競り合いを抜け出したのはルートイン。村山の強打に岩本の速攻がからみ、横田のサーブで一挙に8連続得点してリードする。群馬銀行は清水の速攻とハンタヴァのバックアタックで反撃するも、最後は村山のスパイクでルートインがセットを先取する。
第2セット序盤、点の取りあいから群馬銀行が白岩のスパイクでリードすると、さらに松尾のサーブを起点に白岩、清水のスパイクで一挙に6点をあげてリードする。終盤もハンタヴァのブロックポイントで点差を広げ、最後は白岩がこのセット9得点目となるスパイクを決め、群馬銀行がセットを奪い返す。
第3セット序盤、ルートインがブロックを5本決め、10‐5と主導権を握る。このあと群馬銀行は白岩のスパイク、藤井のブロックで追い上げるが、ルートインも村山、富澤のスパイクで応戦する。終盤、群馬銀行は清水、藤井のブロックで1点差に迫るが、村山、富澤の活躍で5点連取したルートインがセットカウント2‐1とする。
第4セット、一進一退の攻防からルートインが神田、富澤のスパイクで12‐8とリードするが、群馬銀行は道下のブロック、田中のスパイクで1点差に迫る。中盤、ルートインが中田のスパイク、神田のブロックで6連続得点してリードを広げ、最後は村山が連続で強打を決めて勝利し、場内は激闘を称える温かい拍手に包まれた。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0