試合会場レポート
試合番号747
開催日2023/03/05
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN V・レギュラーラウンド
会場 : AGF鈴鹿体育館
観客数:980 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:21 | 試合時間:1:21 | 主審:熊本 結 | 副審:神原 圭吾 |
群馬銀行グリーンウイングス

監督 | : | 齋藤 真由美 |
---|---|---|
コーチ | : | 丸山 佳穂 |
通算 | : | 15 勝 4 敗 |
ポイント | : | 44 |
0 | 26 | 第1セット 【0:29】 |
28 | 3 |
22 | 第2セット 【0:23】 |
25 | ||
18 | 第3セット 【0:23】 |
25 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
プレステージ・インターナショナルアランマーレ

監督 | : | 北原 勉 |
---|---|---|
コーチ | : | 前田 和哉 |
通算 | : | 18 勝 2 敗 |
ポイント | : | 51 |
<監督コメント>
本日もありがとうございました。
高い集中力、対応力をもって戦っていましたが、サーブで苦しめられました。
選手たちはベストを尽くしてくれました。今日の試合での想いを次に活かしてまいります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
26 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
栗栖、吉岡
リベロ:
有薗
22 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
栗栖、吉岡
リベロ:
有薗
18 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
栗栖、吉岡
リベロ:
有薗
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もプレッシャーのかかる一戦でしたが、全員バレーで取り切れたことを嬉しく思います。
第1セット、実際の相手に対するタイミングのアジャストに時間がかかりましたが、選手が1本1本集中して戦ってくれました。
第2セット以降、サーブで崩してブロックで抑える自分たちの形にもっていくことができました。特に第3セットは、強い気持ちをコートの内外で出してくれました。
V・レギュラーラウンドを終え、ここからが勝負になってきます。またレベルアップした姿をお見せできるように練習してまいります。
Shipmateの皆様、今後もご声援よろしくお願いします。
<要約レポート>
プレステージ・インターナショナルアランマーレと群馬銀行グリーンウイングスの首位攻防戦。
第1セット序盤、群馬銀行はハンタヴァ、田中、清水のアタックで先行する。アランマーレはメソマチ、木村のアタック、伊藤のサービスエースで同点とすると、そこから互いに一歩も譲らない展開。中盤、菊地、田中のアタックで群馬銀行が抜け出す。アランマーレは木村、前田のアタックで追い上げるが、群馬銀行は田中、伊藤のブロックでリードを守る。終盤、アランマーレは有村、メソマチ、伊藤のアタックで22‐22と追いつき、デュースの末、菅原、有村のブロックでセットを先取した。
第2セットも群馬銀行がハンタヴァ、田中のアタック、松尾のサービスエースで先行する。アランマーレは有村、菅原、伊藤のアタック、菅原のサービスエースで逆転する。中盤、アランマーレは木村、伊藤、有村、メソマチのアタックで、群馬銀行は白岩、田中、ハンタヴァのアタックで得点を重ね、もつれたまま終盤へ。最後はアランマーレが有村、伊藤のアタックで抜け出し、セットを連取した。
第3セット、勢いに乗ったアランマーレは、序盤からメソマチ、有村のブロックなどで先行する。群馬銀行はハンタヴァ、道下、目黒のアタック、藤原の2本連続のサービスエースで追い上げる。中盤、有村、メソマチ、菅原のアタックでリードを広げるアランマーレに対し、群馬銀行は白岩、菊地のアタックで追いすがる。アランマーレは終盤に入ってもメソマチ、伊藤、有村のアタックでリードを守り、ストレートで勝利し、V・レギュラーラウンドの1位通過を決めた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3