試合会場レポート
試合番号603
開催日2023/03/04
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 大和郡山市総合公園施設多目的体育館(金魚スクエア)
観客数:200 | 開始時間:15:05 | 終了時間:17:20 | 試合時間:2:15 | 主審:上村 英紀 | 副審:奥田 真弓 |
ヴィアティン三重

監督 | : | 倉田 真 |
---|---|---|
コーチ | : | 浦本 大誠 |
通算 | : | 10 勝 10 敗 |
ポイント | : | 33 |
2 | 20 | 第1セット 【0:22】 |
25 | 3 |
26 | 第2セット 【0:31】 |
28 | ||
25 | 第3セット 【0:26】 |
22 | ||
25 | 第4セット 【0:26】 |
22 | ||
13 | 第5セット 【0:18】 |
15 |
アイシンティルマーレ

監督 | : | 長嶋 彰 |
---|---|---|
コーチ | : | 杉本 峻作 |
通算 | : | 12 勝 7 敗 |
ポイント | : | 33 |
<監督コメント>
奈良大会にお越しいただいた皆様ありがとうございました。
第1、第2セットは攻撃が通用せずに苦しい展開になりました。
第3セット以降、サーブから相手を崩して良い形をつくることができましたが、最後は自チームのミスで敗戦してしまいました。
明日も試合がありますので、切り替えて頑張ります。
20 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
安田
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
26 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
安田
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
安田
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
安田
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
13 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
15 |
リベロ:
安田
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
<監督コメント>
今までの対戦がすべてフルセットでしたので、今日も厳しい試合になると想定していましたが、やはりフルセットでのギリギリの勝利となりました。
それでもこの一勝は非常に大きい勝利だと思います。最後まで粘り強く戦ってくれた選手たちを称えたいと思います。
明日は今シーズン初対戦のカードとなりますので、しっかり準備をして臨みたいと思います。
本日は応援ありがとうございました。
<要約レポート>
現在5位のヴィアティン三重と4位のアイシンティルマーレの一戦。
第1セット序盤、アイシンは強弱をつけた攻撃で流れを掴み7点リードする。ヴィアティンは春藤や川添の攻撃で応戦するも、流れを掴んだアイシンが主導権を譲らずセットを先取した。
第2セット、アイシンは岡森の効果的なサーブから6連続得点しリードする。ヴィアティンは川添の巧みな攻撃や三好のサービスエースで逆転するも、アイシンは櫻井のブロックや岡森のアタック、サービスエースで23‐23と追い上げる。ヴィアティンは川添のアタックなどで粘りを見せるも、アイシンは斎藤のアタックで一歩抜け出し、最後はヴィアティン森垣のトスがアウトになりアイシンがセットを連取した。
第3セット、両チーム得点を奪い合う展開から、中盤にヴィアティンが春藤と鳴海の攻撃で5点リードする。アイシンは新保、谷のブロックや岡本のアタックで2点差まで詰め寄るが、終始リードしたヴィアティンがセットを取り返す。
第4セット、前セット同様に拮抗した試合展開となるが、終盤にヴィアティンは島の速攻が決まり一歩抜け出し、最後はアイシン岡森のアタックがアウトとなり、フルセットに持ち込んだ。
第5セット、勢いに乗ったヴィアティンは、鳴海の速攻やブロックが決まり3点リードする。アイシンは岡森、岡本の攻撃や水野のブロックで同点に追いつくと、滝沢の効果的なサーブから得点を重ね、このセットを奪って激闘を制した。
ポイント
1
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
2