試合会場レポート
試合番号621
開催日2023/03/19
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 函館アリーナ
観客数:145 | 開始時間:11:00 | 終了時間:12:45 | 試合時間:1:45 | 主審:正岡 卓 | 副審:坂本 雅春 |
富士通カワサキレッドスピリッツ

監督 | : | 山本 道彦 |
---|---|---|
コーチ | : | 廣本 遥 |
通算 | : | 18 勝 7 敗 |
ポイント | : | 50 |
1 | 25 | 第1セット 【0:21】 |
23 | 3 |
18 | 第2セット 【0:21】 |
25 | ||
20 | 第3セット 【0:23】 |
25 | ||
26 | 第4セット 【0:31】 |
28 | ||
第5セット 【】 |
アイシンティルマーレ

監督 | : | 長嶋 彰 |
---|---|---|
コーチ | : | 杉本 峻作 |
通算 | : | 16 勝 8 敗 |
ポイント | : | 46 |
<監督コメント>
今日はアイシンティルマーレを最後まで崩すことができず、痛い敗戦となりました。
このままでは目指す目標には到達できないと考えています。しっかり修正して次週に臨みたいと思います。
引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
小林、高橋
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
18 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小林、高橋
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
小林、高橋
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
26 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
小林、高橋
リベロ:
鈴木(康)、鈴木(奨)
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
過去2戦は悔しい敗戦となっていたので今日の試合はとにかく自分たちのやってきたことを出し切ろうと臨みました。何度もリードを許す場面がありましたが粘り強く戦い、勝利することができました。
残り2試合、またチーム全員でしっかり戦いますので、最後まで熱いご声援よろしくお願いいたします。
本日は応援ありがとうございました。
<要約レポート>
チャレンジマッチ出場へ負けられない富士通カワサキレッドスピリッツと現在4位と上位を伺うアイシンティルマーレの一戦。
第1セット、富士通・谷平、田中のアウトサイド、ミドルからの攻撃に対し、アイシン岡本の強烈なスパイクで食い下がり、序盤から拮抗した試合展開が続く。中盤、富士通・谷平のサービスエースで引き離すも、アイシンも巧みなレシーブとブロックで食らいついていく。終盤、富士通・谷平、樋内のスパイクで確実に加点した富士通が25-23で先取した。
第2セットも序盤からお互いに連続ポイントを許さない、緊迫した試合が展開される。中盤アイシンは岡本のバックアタックで突き放し、そのまま勢いに乗りポイントを重ね25-18でアイシンがセットを取り返す。
第3セット、第2セットの勢いそのままに、アイシン谷の速攻が冴え、序盤から抜け出す。流れを引き戻したい富士通は柳田の連続スパイクで追いつき、一進一退の攻防が続く。終盤は強烈なサーブで相手攻撃を封じたアイシンがリードし25-20でセットを連取した。
第4セット、後がなくなった富士通は、コート上の選手とベンチが一体となって声でムードを盛り上げ、7-3と序盤抜け出す。アイシンンは、速攻、バックアタックですぐに追いつき、中盤以降は、アイシン岡森、谷の攻撃に対し、富士通・柳田、エバデダンの攻撃で緊迫した展開が続く。デュースにもつれ込んだこのセット、最後はアイシン谷のサービスエースが決まり、アイシンがこの試合を制した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3