試合会場レポート
試合番号622
開催日2023/03/19
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 函館アリーナ
観客数:417 | 開始時間:14:00 | 終了時間:16:14 | 試合時間:2:14 | 主審:上總 向貴 | 副審:笹木 宣拓 |
サフィルヴァ北海道

監督 | : | 上杉 徹 |
---|---|---|
コーチ | : | 長屋 梓 |
通算 | : | 17 勝 8 敗 |
ポイント | : | 56 |
3 | 23 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 1 |
25 | 第2セット 【0:26】 |
20 | ||
25 | 第3セット 【0:26】 |
18 | ||
30 | 第4セット 【0:36】 |
28 | ||
第5セット 【】 |
つくばユナイテッドSunGAIA

監督 | : | 浜崎 勇矢 |
---|---|---|
コーチ | : | |
通算 | : | 10 勝 14 敗 |
ポイント | : | 27 |
<監督コメント>
ホームゲーム最終戦、勝利することができて大変うれしく思います。
リーグ戦も残り2試合となりますが、最後まで良いバレーボールを展開できるように準備したいと思います。
大会を運営してくださった皆様、函館市のバレーボールファンの皆様、応援してくださったファンの皆様、ありがとうございました。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
前田
リベロ:
新垣、堀
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
20 |
リベロ:
前田
リベロ:
新垣、堀
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
18 |
リベロ:
前田
リベロ:
新垣、堀
30 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
前田
リベロ:
新垣、堀
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
素晴らしい試合だったと思います。決定力不足が我々の課題です。
来週はラストホームゲーム。しっかり練習して今シーズンの集大成として全力で挑みます。
遠い北海道まで足を運んでいただいたファンの皆様、熱い応援ありがとうございました。
つくばでお待ちしております!
<要約レポート>
チャレンジマッチに向けて1試合も落とせないサフィルヴァ北海道とつくばユナイテッドSunGAIAの一戦。
第1セット、序盤サフィルヴァ奥田のサービスエースから得点を重ねるも、つくばは于のサーブから相手のサーブレシーブを崩して連続ポイントで追いつき中盤まで一進一退の攻撃が続く。終盤は互いにサーブミスが続くが21-22からつくば十文字のブロック、鎌田の強烈なアタックなどでつくばがセットを先取する。
第2セット、つくばの勢いが止まらず中盤までリードするが、サフィルヴァ・ジェイレンの強烈なバックアタックとブロックで逆転し、陳の安定したサーブで点差を広げ、サフィルヴァが25-20でこのセットを制した。
第3セット、序盤からお互いに強烈なスパイクが炸裂するもサフィルヴァは郡の安定したレシーブやジェイレンのライトからの強烈な攻撃などで点差を広げる。つくばは松田の攻撃やフェイント、十文字のアタックなどで反撃するもサフィルヴァ岩崎のアタックとブロック、陳の効果的なサーブで相手のサーブレシーブを崩してサフィルヴァがセットカウント2-1とした。
第4セット、序盤から両者白熱したプレーが続く。サフィルヴァ前田の落ち着いたプレーと仲間への声かけから流れをつかむ。つくばも新垣の好レシーブや濱田の攻撃で食らいつき、シーソーゲームのままデュースとなる。最後は陳の相手ブロックの上を抜く強烈なアタックでサフィルヴァがサブホームタウンでの試合をセットカウント3-1で制した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0