試合会場レポート
試合番号794
開催日2022/12/03
2022-23 V.LEAGUE DIVISION3 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : OKBぎふ清流アリーナ
観客数:374 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:08 | 試合時間:1:08 | 主審:成瀬 修平 | 副審:加藤 知也 |
トヨタ自動車サンホークス

監督 | : | 近藤 浩 |
---|---|---|
コーチ | : | 伊藤 公浩 |
通算 | : | 6 勝 2 敗 |
ポイント | : | 17 |
3 | 25 | 第1セット 【0:23】 |
19 | 0 |
25 | 第2セット 【0:18】 |
12 | ||
25 | 第3セット 【0:21】 |
19 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
近畿クラブスフィーダ

監督 | : | 能登 栄輔 |
---|---|---|
コーチ | : | 有薗 亮平 |
通算 | : | 2 勝 5 敗 |
ポイント | : | 5 |
<監督コメント>
岐阜ホームゲームを有観客で開催する事が出来て嬉しく思います。
終始、効果的なサーブを打つ事とブロックとレシーブの連携が活かされ得点を進める事が出来ました。
明日も近畿クラブスフィーダとの連戦ですが、チャレンジャーとして戦います。たくさんの応援が力になりました。ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
神代
リベロ:
熊谷
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
12 |
リベロ:
神代
リベロ:
熊谷
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
神代
リベロ:
熊谷
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
岐阜でのトヨタ自動車サンホークス2連戦は悔しいストレート負けになった。新加入の伴は明るいムードでチームを鼓舞し、アップゾーンのリリーフ陣もセットが進むごとに声が多く出ていたことは収穫だが、得点になかなか繋がらなかったのは残念だ。
久々のキッズエスコートは我々の大きな励みになりました。子どもたちに恥ずかしいプレーは見せられないので、明日は今日の反省を活かし、準備をキチンとしたい。
たくさんの応援ありがとうございました。
<要約レポート>
ホームゲームで勝利を収めV・レギュラーラウンド序盤の戦いに勢いをつけ、確実に上位をキープしたいトヨタ自動車サンホークスと、開幕から上位チームとの試合では苦戦を強いられている中で、さらにポイントを積み重ねていきたい近畿クラブスフィーダとの一戦。
第1セット、序盤は永瀬のアタック、伴のブロックなどでリズムをつかんだ近畿のペースで進むが、トヨタ自動車は吉岡、山岡、石黒のアタックで得点を重ねて逆転。その後も吉岡が要所でアタックを決めたトヨタ自動車が先取した。
第2セットは1セット目の勢いそのままに、トヨタ自動車がゲームの主導権を握る。吉岡、石黒の攻撃が決まり、近畿に付け入る隙を与えない展開となる。その後も吉岡、西村が得点を決め、最後は川端下のポイントでトヨタ自動車が連取した。
第3セット、平野、吉岡、西村のアタックで着実に得点を重ねるトヨタ自動車に対して、近畿は伴、北村、谷口のアタックなどで必死に応戦する。終盤、近畿は本多がアタックを決め、永瀬をリリーフサーバーで投入して何とか巻き返しを図ろうとするが、最後まで攻撃の手を緩めなかったトヨタ自動車が吉岡の豪快なアタックでゲームを締めくくり、ホームゲームで勝利を収めた。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0