試合会場レポート
試合番号832
開催日2023/01/22
2022-23 V.LEAGUE DIVISION3 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : トヨタスポーツセンター
観客数:120 | 開始時間:11:00 | 終了時間:12:47 | 試合時間:1:47 | 主審:小林 隆行 | 副審:沢田 久美子 |
トヨタ自動車サンホークス

監督 | : | 近藤 浩 |
---|---|---|
コーチ | : | 伊藤 公浩 |
通算 | : | 11 勝 4 敗 |
ポイント | : | 33 |
3 | 25 | 第1セット 【0:17】 |
16 | 2 |
25 | 第2セット 【0:20】 |
17 | ||
20 | 第3セット 【0:19】 |
25 | ||
18 | 第4セット 【0:21】 |
25 | ||
15 | 第5セット 【0:18】 |
12 |
近畿クラブスフィーダ

監督 | : | 能登 栄輔 |
---|---|---|
コーチ | : | 松浦 陣羽 |
通算 | : | 6 勝 9 敗 |
ポイント | : | 17 |
<監督コメント>
ホームゲーム2日目、今後上位を狙うためにも大変重要なこのゲームに勝利することができて嬉しく思います。
スタートから集中したレシーブで繋ぎ、リズム良くセットを連取しましたが、第3セットからサーブレシーブが乱れ、単純なミスでリズムを失いました。
第5セットは気持ちを切り替えて接戦を取ることができました。
ホームゲームへのたくさんの声援が力となりました。ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
16 |
リベロ:
福島
リベロ:
荒木
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
福島
リベロ:
荒木
20 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福島
リベロ:
荒木
18 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
福島
リベロ:
荒木
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
12 |
リベロ:
福島
リベロ:
荒木
<監督コメント>
トヨタ自動車の良いレシーブの前に第1、第2セットを簡単に取られてしまったが、ブロックが機能し始めて何とかフルセットに持ち込めた。
第5セットはリードしたものの、ここ一番でミスが出てしまいリズムに乗り切れなかった。
この敗戦が糧となるよう、次戦は1週空くので調整したい。
応援ありがとうございました。
<要約レポート>
3連勝と勢いに乗る近畿クラブスフィーダに対し、トヨタ自動車サンホークスがフルセットの末に勝利し、ホーム2連勝を飾った。
第1セット、トヨタ自動車は全員レシーブで近畿のスパイクを拾い、時間差や両サイドからの攻撃で得点を重ねる。近畿も後藤のサイドからの攻撃、北村の強烈なサーブにより得点を重ねるが、序盤からのリードを守りきったトヨタ自動車がこのセットを勝ち取る。
第2セット、両チームともに強打の打ち合いとなり白熱したゲーム展開となる。10‐13と追いかける形となった近畿は後衛に下がった谷口に代えて熊谷を投入し、荒木、北村とともに守備の強化を図るが、トヨタ自動車は山岡の的を絞らせないトス回しで点差を広げ、このセットも勝ち取る。
第3セット、両チームともにブロックが機能する展開で始まる。近畿は後藤の緩急をつけたスパイク、ブロックで得点を重ね7‐3と突き離す。トヨタ自動車も吉岡のスパイクによる連続得点で11‐11と追いつき、終盤にはキャプテン神代を投入して流れを変えようとするが、近畿の勢いは止まらず、近畿がこのセットを勝ち取った。
第4セット、近畿は北村のサーブでトヨタ自動車の守備を崩して好スタートを切る。近畿は18‐12で友渕をリリーフサーバーとして投入すると、更に得点を重ねて9点差に広げる。トヨタ自動車は山岡、西村の攻撃が近畿のブロックに阻まれながらもレシーブで繋いで追従するが、点差は縮まらず近畿がこのセットを勝ち取る。
第5セット、両サイドからの激しい打ち合いで始まる。近畿は5‐5から谷口の強烈なサーブで相手守備を崩し、3連続得点でリードする。トヨタ自動車も山岡のコースをついたサーブで守備を崩し、川端下のスパイク、ブロックで得点を重ね9‐9と追いつくと、石黒のブロックで逆転したトヨタ自動車がこのセットを勝ち取った。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1