試合会場レポート
試合番号862
開催日2023/02/19
2022-23 V.LEAGUE DIVISION3 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 千葉公園スポーツ施設体育館
観客数:350 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:35 | 試合時間:1:35 | 主審:梅北 将大 | 副審:笈川 博彰 |
千葉ZELVA

監督 | : | 上田 日登 |
---|---|---|
コーチ | : | 山田 要平 |
通算 | : | 6 勝 16 敗 |
ポイント | : | 17 |
0 | 26 | 第1セット 【0:30】 |
28 | 3 |
15 | 第2セット 【0:25】 |
25 | ||
30 | 第3セット 【0:34】 |
32 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
長野GaRons

監督 | : | 篠崎 寛 |
---|---|---|
コーチ | : | 河野 裕輔 |
通算 | : | 9 勝 14 敗 |
ポイント | : | 31 |
<監督コメント>
いつも応援ありがとうございます。
長野さんのサーブに崩され、ブロックで得点を取られる場面が多かったのと、粘り強いレシーブを崩すことが出来なかった。また、チームとして攻め急いでしまいチャンスを逃してしまった。
次週は大阪大会になります。応援よろしくお願いいたします。
26 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
28 |
リベロ:
遠藤、高田
リベロ:
難波
15 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
遠藤、高田
リベロ:
難波
30 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
32 |
リベロ:
遠藤、高田
リベロ:
難波
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
先週フルセット負けした千葉ZELVAに対して、気持ちで負けないように挑んだゲームでした。
選手が最後まで負けないという気落ちで戦ってくれたことが、結果につながり本当に良かったです。
残りの試合も自分たちのバレーボールをすることにこだわり、強い気持ちをもって戦っていきます。
本日も会場で応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。来週に向けて気持ちを緩めることなく準備していきます。
<要約レポート>
今季、ホームで初勝利を挙げ連勝を狙う千葉ZELVAと、昨日のゲームでは2セット先取されながらフルセットで大逆転し勢いに乗る長野GaRonsの一戦。
第1セット、思い切りのよいサーブや速い攻撃を混ぜ、序盤は互角の試合運びが続く。先に抜け出したのは、小林(雅)や福池の高いブロックで攻撃を封じ込めた長野GR。対する千葉は橋本のブロックを機に一気に攻め、後半同点に追いつく。その後はデュースが続いたが、サーブで崩してチャンスを確実に決め続けた長野GRが逃げ切った。
第2セット、出だしから福池がサーブで千葉のレシーブを苦しめ、チャンスを確実に決めた長野GRが先にリズムに乗る。また、セッター高井が要所要所で福池などのバックアタックを効果的に使い、リードを広げていく。対する千葉は、杉崎がコースを打ち分けたスパイクを決め、徐々に盛り返しにいく。しかし、リベロの難波が渾身のレシーブを見せるなど、拾ってつないで攻撃に結び付けた長野GRがそのままの勢いでセットを連取した。
第3セット、後がない千葉がブロックやレシーブで、ボールに食らいついていく。また、攻撃の要の杉崎や松下(和)がスパイクを決め、先に抜け出す。しかし、長野GRは小林(雅)や齊藤のブロックで千葉の攻撃を続けて封じ込めると、そのままの勢いで終盤を迎える。千葉は杉崎のスパイクや松下(和)の強烈なサーブで追いつくと、そのままデュースにもつれ込む。互いのセッターが持ち味を発揮し、一進一退の攻防が続いたが、最後は長野GR荻野が気迫のこもったサーブを決め、白熱した試合を制した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3