試合会場レポート
試合番号888
開催日2023/03/12
2022-23 V.LEAGUE DIVISION3 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 千葉公園スポーツ施設体育館
観客数:374 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:02 | 試合時間:2:02 | 主審:梅北 将大 | 副審:小林 友香 |
千葉ZELVA

監督 | : | 上田 日登 |
---|---|---|
コーチ | : | 山田 要平 |
通算 | : | 7 勝 19 敗 |
ポイント | : | 21 |
3 | 23 | 第1セット 【0:25】 |
25 | 2 |
20 | 第2セット 【0:22】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:24】 |
23 | ||
25 | 第4セット 【0:22】 |
19 | ||
15 | 第5セット 【0:17】 |
13 |
近畿クラブスフィーダ

監督 | : | 能登 栄輔 |
---|---|---|
コーチ | : | |
通算 | : | 16 勝 11 敗 |
ポイント | : | 45 |
<監督コメント>
いつも応援ありがとうございます。いよいよ残り2試合。千葉大会は最後となります。また、歴史ある旧公園体育館では今年で閉館となります。何としても一勝と臨んだ一戦。昨日と同じ一進一退の攻防が続きましたが、最後まで踏みとどまりセットをもぎ取りました。
次週は空いて、つくば大会です。引き続き応援よろしくお願いいたします。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
野澤、高田
リベロ:
荒木
20 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
野澤、高田
リベロ:
荒木
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
野澤、高田
リベロ:
荒木
25 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
野澤、高田
リベロ:
荒木
15 |
|
第 5 セ ッ ト |
|
13 |
リベロ:
野澤、高田
リベロ:
荒木
<監督コメント>
何としても勝ちたい最終戦だったが、千葉の粘り強いレシーブと、千葉サポーターの熱い応援の前に残念な敗戦となった。
今シーズンを振り返ると、序盤は苦しんだものの、試合を重ねるにつれ選手の成長が見られ、勝利につながった。新加入の選手も来シーズンが楽しみである。
今シーズンの応援本当にありがとうございました。次シーズンもよろしくお願いします。
<要約レポート>
第1セット、千葉ZELVAは松下(和)のスパイク、杉崎のサーブで優位に立つ。近畿クラブスフィーダは北村、東影の攻撃で反撃、逆転に成功する。その後も阿雲のライトからの攻撃、ブロック、東影のセンター攻撃などで着実に加点し、粘る千葉を25‐23で振り切った。
第2セットは友淵、北村の攻撃が冴え、立ち上がりから近畿のペースでゲームが進む。対する千葉は杉崎、松下(正)にボールを集め応戦するが、要所で近畿の伴、阿雲のブロックに阻まれ25‐20で近畿が連取する。
第3セット序盤、千葉・松下(和)、松下(正)と近畿・北村、東影の打ち合いとなる。中盤千葉・松下(和)、橋本のブロックで抜け出し、終盤杉崎、齋藤(貴大)のスパイクが決まり接戦を制しセットカウント1‐2とする。
第4セット、千葉は橋本、杉崎、齋藤(貴大)の連続ブロックで序盤から勢いに乗る。近畿はセッター久保田の早いトス回しと伴、北村の攻撃で応戦し、一進一退の攻防が続く。終盤千葉は相手のミスと杉崎、齋藤(貴大)のスパイクでこのセットを取りセットカウントを2‐2の振り出しに戻す。
第5セット、千葉は松下(正)、齋藤(貴大)の攻撃で試合を優位に進める。近畿も北村、伴を中心に粘りをみせるが、終盤千葉・橋本のブロックが決まり流れを更に引き込むと、最後は松下(正)のスパイクで近畿を退け、ホーム最終戦を3‐2で勝利した。
ポイント
2
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
1