試合会場レポート
試合番号131
開催日2023/11/04
2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 岡崎中央総合公園総合体育館
観客数:2979 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:05 | 試合時間:2:05 | 主審:城 智人 | 副審:村中 伸 |
ジェイテクトSTINGS

監督 | : | ゴゴール ミハウ |
---|---|---|
コーチ | : | 酒井 大祐 |
通算 | : | 1 勝 4 敗 |
ポイント | : | 3 |
1 | 20 | 第1セット 【0:24】 |
25 | 3 |
21 | 第2セット 【0:26】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:26】 |
23 | ||
23 | 第4セット 【0:28】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
サントリーサンバーズ

監督 | : | 山村 宏太 |
---|---|---|
コーチ | : | オリビエ キャット |
通算 | : | 6 勝 1 敗 |
ポイント | : | 17 |
<監督コメント>
第3セットでチームの反撃を見せることができたことは何より嬉しいです。第3セットのプレーを明日に繋げたいと思います。
本日もたくさんのご声援ありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願いします。
20 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
本間、高橋
リベロ:
藤中(颯)
21 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
本間、高橋
リベロ:
藤中(颯)
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
本間、高橋
リベロ:
藤中(颯)
23 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
本間、高橋
リベロ:
藤中(颯)
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もサンバーズへのご声援ありがとうございました。
ジェイテクトのセッター関田選手のトスワークに振り回されてしまうシーンや、強いサーブに苦しめられることが多々ありました。その中でも勝ち切ることができたのは素直に嬉しいです。
明日もジェイテクトと試合をしますので今日の試合を振り返り、修正すべき点をしっかりと修正できるよう取り組みたいと思います。
アウェーでの戦いでしたが、多くのファンの皆様の前でプレーできたことを嬉しく思います。
明日もサンバーズらしく”PLAY HARD”を体現し、勝利を掴みたいと思いますので、引き続きサンバーズへのご声援よろしくお願いします。
<要約レポート>
第1セットは、5-5からの3連続得点でサントリーサンバーズが抜け出した。中盤はサイドアウトの応酬となったが、19-18から相手のミス、ムセルスキーのバックアタック、アラインのサービスエースの3連続得点で終盤の主導権を握ると、サントリーがそのままの勢いでセットを先取した。
第2セットもサントリーが前半に2度の3連続得点を挙げ、13-8とリードを奪った。攻撃の中心はムセルスキーで、10-8から強打で得点すると、続いて2本連続でブロックを決めた。このあと藤中(謙)がブロックを2本、アラインも1本決めるなど、ネット際の空中戦を制したサントリーがセットを連取した。
第3セットもサントリーが優位にゲームを進めたが、背水の陣からジェイテクトSTINGSが意地を見せた。ジェイテクトは16-20からの3連続得点で1点差まで詰めると、21-23から怒濤の4連続得点を奪い、逆転でこのセットをものにした。ここ一番での都築の決定力がチームを救った。
第4セットは、サントリーがムセルスキーとアラインの強打で序盤に6-2とリード、中盤にはムセルスキーがブロックとサーブで得点を奪い、粘るジェイテクトを振り切った。ムセルスキーはこのセット8得点と、大黒柱らしい活躍を見せた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3