試合会場レポート
試合番号136
開催日2023/11/05
2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 岡崎中央総合公園総合体育館
観客数:3802 | 開始時間:13:00 | 終了時間:14:53 | 試合時間:1:53 | 主審:村中 伸 | 副審:西山 尚幸 |
ジェイテクトSTINGS

監督 | : | ゴゴール ミハウ |
---|---|---|
コーチ | : | 酒井 大祐 |
通算 | : | 1 勝 5 敗 |
ポイント | : | 3 |
1 | 18 | 第1セット 【0:21】 |
25 | 3 |
17 | 第2セット 【0:24】 |
25 | ||
25 | 第3セット 【0:23】 |
19 | ||
20 | 第4セット 【0:24】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
サントリーサンバーズ

監督 | : | 山村 宏太 |
---|---|---|
コーチ | : | オリビエ キャット |
通算 | : | 7 勝 1 敗 |
ポイント | : | 20 |
<監督コメント>
自分達の流れを作ることができず負けてしまいました。サントリーサンバーズの素晴らしいプレーを讃えたいと思います。
本日もたくさんのご声援ありがとうございました。再来週もたくさんの応援よろしくお願いいたします。
18 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
高橋
リベロ:
藤中(颯)
17 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
高橋
リベロ:
藤中(颯)
25 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
19 |
リベロ:
高橋
リベロ:
藤中(颯)
20 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
高橋
リベロ:
藤中(颯)
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
本日もサンバーズへのご声援ありがとうございました。2日間連続で試合をする難しさを感じました。昨日出た修正点はかなり改善することができたと思いますが、第3セットに自分たちのリズムを失う傾向があるので、その点に関しては大きな課題だと考えています。
長いシーズン、良いところ悪いところさまざまな問題がチーム、個人に起こり得ますが、全てのことを成長に繋げられるようなチームでありたいと思います。"PLAY HARD”のスローガンを維持する覚悟をもち、取り組んでいけば必ず自分たちの臨む結果にたどり着くことができると思います。
アウェーでの試合でしたが、温かいファンの皆様に何度も助けられました。引き続きサンバーズへのご声援よろしくお願いします。
<要約レポート>
昨日に続いてサントリーサンバーズがジェイテクトSTINGSから勝利を収め、今季の連勝を5とした。
第1セットは、ジェイテクトが3連続得点を奪えば、サントリーもすぐに返す展開が繰り返され、10-10と互角のスタートとなった。しかし、ここからサントリーがペースをつかみ、セッター大宅が思い通りの攻撃を繰り広げた。サントリーは10点取る間に相手に3点しか許さず、20-13と大量リードを奪って危なげなくセットを先取した。
第2セットは、序盤に小野寺がアタック3本、ブロック1本を決めるなどしたサントリーが、7-3と優位に立った。その後この勢いは加速し、サントリーはこのセットだけで3連続得点を5度も奪って波に乗り続け、セットを連取した。
互角のスタートとなった第3セットは、ジェイテクトが10-8から佐藤とウルナウトの連続ブロックで流れを手中に収めた。中盤、相手のライトからの攻撃をブロックで仕留めた藤中のポイント(16-11)と、相手の攻撃を拾い続け、最後レフトからウルナウトが強打で決めた長いラリーがチームに勇気を与えた。このセットは、3点以上の連続失点を一度も許さなかったジェイテクトがセットを取り返した。
第4セットも引き締まったバレーが中盤まで続いた。流れを変えたのは17-16からのサントリーの4連続得点だった。そのうち2点はムセルスキーのライトからのインナーへの強打で、5点差を守ったサントリーがアウェーでの連勝を決めた。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3