試合会場レポート
試合番号147
開催日2023/11/19
2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : ことぶきアリーナ千曲
観客数:1027 | 開始時間:13:00 | 終了時間:15:03 | 試合時間:2:03 | 主審:桑原 健輔 | 副審:新田 浩幸 |
VC長野トライデンツ

監督 | : | 川村 慎二 |
---|---|---|
コーチ | : | 古田 博幸 |
通算 | : | 0 勝 10 敗 |
ポイント | : | 1 |
1 | 23 | 第1セット 【0:30】 |
25 | 3 |
25 | 第2セット 【0:29】 |
22 | ||
16 | 第3セット 【0:22】 |
25 | ||
21 | 第4セット 【0:26】 |
25 | ||
第5セット 【】 |
東京グレートベアーズ

監督 | : | カスパー ヴオリネン |
---|---|---|
コーチ | : | 橘 裕也 |
通算 | : | 4 勝 6 敗 |
ポイント | : | 14 |
<監督コメント>
昨日の試合から気持ちの取り替えがしっかりでき、最後まで良く戦ってくれました。
技術面で向上しなくてはならない課題が多く見られ、今後の試合に向けて修正・技術練習をしっかりやっていきたいと思います。東京グレートベアーズの安定したサーブレシーブからのサイドアウトを私たちも見習い、今より高い確率でサイドアウトが取れるようにしていかなければ他チームに対しても競り勝つ事は厳しいと思います。チーム力向上に向け、日々の練習から質の高い練習にしていきたいと思います。
2日間、沢山のご声援本当にありがとうございました。来週の松本でのホームゲームもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
23 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
古賀
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
22 |
リベロ:
備
リベロ:
古賀
16 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
古賀
21 |
|
第 4 セ ッ ト |
|
25 |
リベロ:
備
リベロ:
古賀
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
今日の試合はVC長野がサーブをアグレッシブに攻めてきて、自分達にタフな時間が続きました。そんななかでも、サーブレシーブで大きく崩れることなく、安定したレセプションとオフェンスを作り上げることができて、自分達に良い流れができたと思います。
私たちのバレーボールスタイルをたくさんのお客さんに見せることができたことを嬉しく思います。
<要約レポート>
初勝利の欲しいVC長野トライデンツと、昨日の勝利で8位から7位へ順位を一つ上げた東京グレートベアーズとの対戦。
第1セット、 戸嵜、亀山のスパイクでリズムに乗った東京GBがアラウージョのスパイクで15ー7とさらにリードを広げる。VC長野は交代で入った池田のサーブから修のスパイク、下川のブロックで追い上げ、下川のサービスエースで1点差に迫るが、終盤、アラウージョの強打で優位を保った東京GBがセットを先取する。
第2セット、VC長野は修、小野、東京GBはアラウージョ、戸嵜がスパイクを決めて競り合いが続く。VC長野がわずかにリードする展開から、終盤VC長野はリベロ備の好トスから藤原が決めて22-18とリードし、最後は藤原がフェイントを落としてVC長野がこのセットを取り返した。
第3セット、戸嵜のスパイクでブレイクを重ねた東京GBが先行するが、VC長野は藤原のスパイクとブロックで追いつく。中盤、東京GBは深津の好トスからアラウージョ、戸嵜が決めて再びリードし、亀山の3連続スパイク得点で差を広げ、修のスパイクで反撃するVC長野を突き放した。
第4セット、東京GBは戸嵜、アラウージョのスパイクでブレイクを重ね主導権を握ると、中盤でも武藤、山田の速攻が決まりリードを保つ。VC長野は修、トレントのスパイクで追撃し、波佐間のブロックで3点差に迫るも、戸嵜がバックアタックを決め東京GBが勝利した。
ポイント
0
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
3