試合会場レポート
試合番号614
開催日2023/03/12
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN V・レギュラーラウンド
会場 : 亀山市西野公園体育館
観客数:390 | 開始時間:12:00 | 終了時間:13:24 | 試合時間:1:24 | 主審:森西 基雄 | 副審:神原 圭吾 |
ヴォレアス北海道

監督 | : | エド クライン |
---|---|---|
コーチ | : | 中田 桂太郎 |
通算 | : | 21 勝 2 敗 |
ポイント | : | 61 |
3 | 25 | 第1セット 【0:20】 |
17 | 0 |
25 | 第2セット 【0:27】 |
23 | ||
28 | 第3セット 【0:31】 |
26 | ||
第4セット 【】 |
||||
第5セット 【】 |
富士通カワサキレッドスピリッツ

監督 | : | 山本 道彦 |
---|---|---|
コーチ | : | 廣本 遥 |
通算 | : | 17 勝 6 敗 |
ポイント | : | 48 |
<監督コメント>
富士通カワサキレッドスピリッツさんに対してシーズン中に3度勝利することは簡単なことではありませんでしたが、我々はそれを達成することができました。今日は数名の選手を交代させる必要がありましたが、戦術をうまく遂行してくれました。
難しい試合でしたが、正直なところクオリティに欠け、両者ともミスが多かったです。1位と2位のチーム同士の試合とは思えませんでした。
チャレンジマッチが近いので、残りの期間でレベルを上げていく必要があります。
今日も応援してくださった方々、ありがとうございました。
25 |
|
第 1 セ ッ ト |
|
17 |
リベロ:
外崎
リベロ:
小林、高橋
25 |
|
第 2 セ ッ ト |
|
23 |
リベロ:
外崎
リベロ:
小林、高橋
28 |
|
第 3 セ ッ ト |
|
26 |
リベロ:
外崎
リベロ:
小林、高橋
|
第 4 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
|
第 5 セ ッ ト |
|
リベロ:
 
リベロ:
 
<監督コメント>
今日の試合では追いつき引き離しにかかる場面でのミスが多かった。ゲームでの勝負強さが足りていないと感じます。しっかり修正して、残り4試合を戦いたいと思います。
引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。
<要約レポート>
現在リーグ1位のヴォレアス北海道と同2位富士通カワサキレッドスピリッツとの対戦。
第1セット、ヴォレアスは張、戸田のアタックで、富士通は柳田、エバデダンのアタックで、両者一歩も譲らない展開。中盤、張のアタックで抜け出したヴォレアスを、富士通はエバデダンのブロック、谷平のアタックで追い上げる。しかし終盤、ペェトゥ、張のアタックで得点を重ねたヴォレアスがセットを先取した。
第2セット序盤、張、ペェトゥのアタック、ペェトゥのサービスエースでヴォレアスが先行する。対する富士通は、樋内のアタック、谷平のブロックで追い上げ、エバデダンのアタックで逆転する。中盤、戸田のサービスエースで再び同点としたヴォレアス。そこから試合は一進一退の攻防に。終盤、ペェトゥのアタック、後藤のブロックで抜け出したヴォレアスがセットを連取した。
第3セット序盤、ヴォレアスが張、後藤のアタックで先行する。富士通は、エバデダン、柳田、樋内のアタックで追い上げる。中盤に入ってもどちらも一歩も譲らないまま、終盤へ。デュースとなったこのセットは、ペェトゥのアタック、張のサービスエースでヴォレアスが取り、ストレートでこの試合に勝利した。
ポイント
3
【 】内はセット時間
()内は交代選手
ポイント
0