V LEAGUE

チームの歴史

1989年に、現部長の上坂隆勇氏が社内の有志を募って創部。当初は市民大会に出場する程度だったが、94年度には全日本実業団優勝大会に出場を果たす。翌95年度に地域リーグ昇格。06年度、07年度には連続で地域リーグ・プレーオフ大会優勝を達成し、天皇杯(旧方式時含む)でも07年度はベスト16に進出した。2009年、チームの愛称が「トリニティーブリッツ」に決定。2008/09シーズンよりV・チャレンジリーグに参戦。2009/10シーズンには上位リーグ入りし、歴代最高成績更新の6位に。2018/19シーズンよりリーグ再編によってV.LEAGUE DIVISION2(V2リーグ)に所属、2021/22シーズンには8位となりV2リーグ残留を決める。『チームの結束力と攻めの姿勢が最大の武器』というきんでんバレーを、チーム一丸となって展開できるかどうかが今後のチーム最高成績更新のためのカギとなる。

チームの概要

名前
きんでんトリニティーブリッツ
チーム名の由来
「Trinity(トリニティー)」は英語で「三位一体」。「Blitz(ブリッツ)」は英語で「電撃・電撃攻撃」。 単に技術の向上だけでなく、「心を磨き、技を練り、身体を鍛え」、心をもった社会人としての集団として、「心・技・体」を兼ねそなえた、「三位一体(トリニティー)」のチームを目指す。また「強さ・速さ」を持つチームとして、電気工事に携わる当社のイメージに喩え、「電撃(ブリッツ)」と表した。
呼称(略称も含む)
きんでん
ホームタウン/サブホームタウン
大阪府岸和田市  / 奈良県大和郡山市  / 和歌山県和歌山市
チーム所在地
大阪府大阪市北区本庄東2丁目3番41号
体育館所在地
兵庫県西宮市今津久寿川町12番77号

年表

1989年(平成元年)
創部
1995年(平成7年)
第16回実業団地域リーグ 初参戦 西部第7位
1998年(平成10年)
第19回実業団地域リーグ 西部地域 初優勝
1998年(平成10年)
同上 プレーオフ 第3位
1999年(平成11年)
第20回実業団地域リーグ 西部地域 準優勝
1999年(平成11年)
同上 プレーオフ 第3位
2004年(平成16年)
第25回実業団地域リーグ 西部地域 優勝
2004年(平成16年)
以後、第28回大会まで連続して、 西部地域 優勝
2006年(平成18年)
全国実業団優勝大会 優勝
2006年(平成18年)
第27回実業団地域リーグ プレーオフ 優勝
2007年(平成19年)
第28回大会 プレーオフ 優勝
2007年(平成19年)
平成19年度天皇杯全日本選手権 ベスト16
2008年(平成20年)
Vリーグ機構に入社承認される
2008年(平成20年)
2008/09チャレンジリーグ 初参戦
2015年(平成27年)
2015/16 チャレンジリーグ再編によりチャレンジリーグⅡ所属
2018年(平成30年)
2018/19 リーグ再編によりV.LEAGUE DIVISION2所属

過去の戦績・試合結果

登録選手

登録選手変更(過去7日以降)

背番号 氏名 登録有効日
変更はありません。

スタッフ

役職 氏名
顧問 上坂 隆勇
部長 谷本 孝司
副部長 宮崎 彰
選手兼監督 今田 善仁
コーチ 山原 健太
コーチ 藤島 謙裕
選手兼コーチ 毛利 光生
コーチ 内園 徹
選手兼アシスタントコーチ(オフェンス担当) 尾松 航洋
選手兼アシスタントコーチ(ディフェンス担当) 黒木 隆生
トレーナー 佐々木 将之
総務 木村 朋浩
広報担当 引田 康介
広報担当 矢島 優一

登録選手

背番号 氏名 登録有効日
1 岡本 侑 2013-11-03
2 尾松 航洋 2015-07-11
3 長濱 裕 2015-07-11
4 今田 善仁 2008-10-06
5 大賀 惠介 2011-07-11
6 庄司 練 2019-11-22
7 田畑 翔伍 2012-07-11
9 江口 颯人 2022-12-18
11 毛利 光生 2009-11-22
12 新谷 俊揮 2015-11-20
14 谷川 結人 2020-06-27
15 古川 一輝 2020-06-27
16 井山 創太 2021-05-16
17 和治 裕太 2016-10-14
18 三木 裕人 2020-06-27
19 黒木 隆生 2014-10-18
20 福井 大志 2022-11-07
21 小林 空 2018-10-22
22 谷口 拓万 2022-11-07
23 福井 裕貴 2020-06-27
24 西盛 裕伸 2021-10-29
25 森山 陸人 2022-11-07
28 清田 晟ノ祐 2022-11-07