V LEAGUE

チームの歴史

創部1974年以降40年間長野県須坂市を拠点に活動をしていた、富士通グループ長野(F長野)が前身となります。
2008年より日本バレーボール協会主催の地域リーグに長野県男子チームとして初参戦し全国優勝2回、準優勝2回、第3位1回と、参戦以降偉業を成し遂げております。バレーボールというスポーツを通じ地域の活性化、スポーツ振興を主として活動しております。
青少年の希望となるべく、2015年9月、活動拠点とする須坂市をホームタウンとすることに、行政および地域協会の合意を得、同月「(一社)日本バレーボールリーグ機構(V機構)」に準加盟申請を提出し承認を受けました。
2015年11月、㈱信州スポーツプロモーションをチーム運営会社として設立。同月、チーム名を「F長野」から」公募投票の結果「長野ガロンズ」としました。ガロンズとは「GaRons」臥龍から命名されており、日本の桜100選にも選ばれている須坂市の観光名所「臥竜公園」をイメージ。今後、チームのメンバーは竜戦士となり、Vリーグという大きな舞台での活躍を期待しております。

2016-17SeasonよりVチャレンジリーグⅡに初参戦 第4位
2017-18SeasonよりVチャレンジリーグⅡ 第6位
2018-19SeasonよりVリーグDiv.2に参入 第9位
2019-20SeasonよりVリーグDiv.2(コロナ影響で中断)第12位
2020-21SeasonよりVリーグDiv.2 第6位

今シーズンはV3での戦いとなりますが、V2への復帰を目指しチーム一丸となり頑張ります。

チームの概要

名前
長野GaRons
チーム名の由来
ガロンズ「GaRons」とは公募投票の結果、日本の桜100選にも選ばれている須坂市の観光名所「臥竜公園」の「臥龍」をイメージして命名されました。
呼称(略称も含む)
長野GR
ホームタウン/サブホームタウン
長野県須坂市
チーム所在地
長野県須坂市須坂ハイランド町1230-43 須坂ハイランド209
体育館所在地
長野県須坂市大字小山ザラメキ

ユニフォーム

年表

2015年(平成27年)
長野GaRons 運営会社 (株)信州スポーツプロモーション設立
2015年(平成27年)
Vリーグ機構 準加盟申請承認
2015年(平成27年)
須坂市にホームタウン申請し同意
2016年(平成28年)
2016-17シーズン VチャレンジリーグⅡに初参戦 第4位
2017年(平成29年)
2017-18シーズン VチャレンジリーグⅡに参戦 第6位
2018年(平成30年)
2018-19シーズン VリーグDiv2に参戦 第9位
2019年(令和元年)
2019-20シーズン VリーグDiv2に参戦 第12位
2020年(令和2年)
2020-21シーズン VリーグDiv2に参戦 第6位
2021年(令和3年)
2021-22シーズン VリーグDiv3に参戦 第3位
2022年(令和4年)
2022-23シーズン VリーグDiv3に参戦予定

過去の戦績・試合結果

登録選手

登録選手変更(過去7日以降)

背番号 氏名 登録有効日
変更はありません。

スタッフ

役職 氏名
シニアディレクター 韮崎 昌彦
マネージャー 窪田 瑞紀
テクニカルアドバイザー 河野 裕輔
チームディレクター 中澤 才幸
監督 篠崎 寛
コーチ兼選手 多田 将希
コーチ兼選手 小林 哲也
メディカルトレーナー 小山 晴樹
フィジカルトレーナー 夏目 善成
育成普及スタッフ 石坂 ハスナヌ
運営スタッフ 永井 伸幸
プロモーションスタッフ 山崎 幸一郎

登録選手

背番号 氏名 登録有効日
1 松下 祐太 2019-10-17
2 鰐川 怜児 2018-10-26
3 高井 大輝 2020-10-19
4 福池 凌太 2020-09-14
5 浅田 潮 2018-11-17
6 篠原 和政 2020-10-19
7 齊藤 優太 2022-10-21
8 笹岡 歩夢 2021-10-25
9 荻野 颯大 2021-08-26
10 難波 宏冶 2021-10-25
11 新関 忠稀 2021-08-26
12 矢澤 雅敦 2021-08-26
13 今中 聖也 2021-10-24
14 小林 雅治 2021-10-25
15 多田 将希 2022-10-30
16 小林 哲也 2022-10-30
17 高橋 基 2022-10-21
18 中條 立樹 2022-10-09
19 奥原 蓮 2021-12-10