
日立リヴァーレ

1980年11月に日立佐和女子バレーボール部発足。日立佐和の佐和は、当時の工場名から付けられたもの。 第1回(1980年度)地域リーグからスタートし、第5回地域リーグでは全勝優勝で初の実業団リーグ(現V・チャレンジリーグ)昇格を決める。 第29回実業団リーグでは全勝優勝を飾り、Vリーグ(現V・プレミアリーグ)初昇格を決めた。 第6回は最下位となり降格するも、2001年第4回V1リーグで優勝しVリーグに再昇格。2006年5月には天皇杯・皇后杯 第55回黒鷲旗全日本選手権大会にてチーム初の準優勝を果たした。
2010年チーム名称を「日立オートモティブシステムズ女子バレーボール部(日立リヴァーレ)」へ変更。2013/14シーズンからV・プレミアリーグに復帰。
2015/16シーズンには創部初のファイナルへ進出を果たし、今後更なる飛躍をめざす。
V・プレミアリーグ
シーズン | 成績 | 参加チーム数 |
---|---|---|
第5回 (1998/99) | 8位 | 10チーム |
第6回 (1999/2000) | 10位 | 10チーム |
第7回 (2000/01) | - | - |
第8回 (2001/02) | - | - |
第9回 (2002/03) | 8位 | 8チーム |
第10回 (2003/04) | 6位 | 10チーム |
第11回 (2004/05) | 9位 | 10チーム |
第12回 (2005/06) | 8位 | 10チーム |
2006/07シーズン | 9位 | 10チーム |
2007/08シーズン | 10位 | 10チーム |
2008/09シーズン | 10位 | 10チーム |
2009/10シーズン | - | - |
2010/11シーズン | - | - |
2011/12シーズン | - | - |
2012/13シーズン | - | - |
2013/14シーズン | 6位 | 8チーム |
2014/15シーズン | 5位 | 8チーム |
2015/16シーズン | 準優勝 | 8チーム |
2016/17シーズン | 3位 | 8チーム |
2017/18シーズン | 8位 | 8チーム |
登録選手変更(過去7日以降)
背番号 | 氏名 | 登録有効日 |
---|---|---|
変更はありません。 |
スタッフ
役職 | 氏名 |
---|---|
部長 | 遠藤 博行 |
副部長 | 角田 博文 |
シニアアドバイザー | 菅原 貞敬 |
監督 | 多治見 麻子 |
コーチ | 達川 和彦 |
アナリスト兼コーチ | 松丸 将也 |
選手兼コーチ | 佐藤 美弥 |
マネージャー | 小寺 まどか |
アスレティックトレーナー | 金城 尚英 |
アスレティックトレーナー | 大石 彩紀 |
通訳 | 平野 遥 |
スポーツカウンセラー | 武田 大輔 |
事務局 | 小野寺 康 |
事務局 | 佐藤 春奈 |
登録選手
背番号 | 氏名 | 登録有効日 |
---|---|---|
1 | 上坂 瑠子 | 2018-01-21 |
2 | 小野寺 友香 | 2015-06-12 |
3 | 堀井 有蘭 | 2017-09-14 |
4 | 窪田 美侑 | 2017-12-22 |
5 | タップ ハンナ | 2020-10-16 |
6 | 芳賀 舞波 | 2016-01-24 |
7 | 齋藤 加奈子 | 2017-01-23 |
8 | 佐藤 美弥 | 2012-01-27 |
10 | 小池 杏菜 | 2015-06-12 |
11 | 中村 安里 | 2018-12-24 |
13 | 長内 美和子 | 2016-03-04 |
14 | 入澤 まい | 2017-12-22 |
16 | 室岡 莉乃 | 2021-02-07 |
17 | オクム大庭 冬美ハウィ | 2017-02-03 |
18 | 境 紗里奈 | 2019-12-28 |
19 | 野中 瑠衣 | 2020-04-17 |
20 | 上沢 沙織 | 2020-04-17 |
21 | 雑賀 恵斗 | 2020-04-17 |