
東レアローズ

2000年9月に、名門ユニチカバレーボール部を受け継ぎ新生「東レアローズ」としてスタート。新チーム初のVリーグとなった第7回大会では4位。
元アメリカ代表のアダムス・モニーク、さらに大山加奈、荒木絵里香ら大型新人を擁して挑んだ第10回大会で準優勝。2007/08シーズン、スパイク賞とブロック賞を獲得した荒木を中心にレギュラーラウンドを23勝4敗で勝ち抜き、悲願の初優勝を果たす。2008/09シーズンも圧倒的な強さを見せ、Vリーグ史上初の連覇。続く2009/10シーズンも木村沙織、迫田さおりらの活躍で振り切り、3連覇を達成した。2010/11シーズンは惜しくも頂点を逃したが、その後も優勝、準優勝と続き強豪としての実績を積み重ねている。
V・プレミアリーグ
シーズン | 成績 | 参加チーム数 |
---|---|---|
第7回 (2000/01) | 4位 | 10チーム |
第8回 (2001/02) | 4位 | 9チーム |
第9回 (2002/03) | 3位 | 8チーム |
第10回 (2003/04) | 準優勝 | 10チーム |
第11回 (2004/05) | 8位 | 10チーム |
第12回 (2005/06) | 4位 | 10チーム |
2006/07シーズン | 6位 | 10チーム |
2007/08シーズン | 優勝 | 10チーム |
2008/09シーズン | 優勝 | 10チーム |
2009/10シーズン | 優勝 | 8チーム |
2010/11シーズン | 準優勝 | 8チーム |
2011/12シーズン | 優勝 | 8チーム |
2012/13シーズン | 準優勝 | 8チーム |
2013/14シーズン | 3位 | 8チーム |
2014/15シーズン | 6位 | 8チーム |
2015/16シーズン | 3位 | 8チーム |
2016/17シーズン | 6位 | 8チーム |
2017/18シーズン | 6位 | 8チーム |
登録選手変更(過去7日以降)
背番号 | 氏名 | 登録有効日 |
---|---|---|
変更はありません。 |
スタッフ
役職 | 氏名 |
---|---|
事務長 | 高杉 洋平 |
コーチ | 中道 瞳 |
マネージャー | 堀川 真理 |
フィジカルコーチ | 松田 篤実 |
通訳 | 海老原 千晶 |
部長 | 富田 俊昭 |
コーチ | 鈴木 悠二 |
アナリスト | 草柳 和希 |
アシスタントマネージャー | 白井 美沙紀 |
ゼネラルマネージャー | 菅野 幸一郎 |
副部長 | 藤井 大介 |
シニアスタッフ | 内山 晃 |
監督 | 越谷 章 |
メディカルトレーナー | 大木 奈穂子 |
チームドクター | 中西 一郎 |
登録選手
背番号 | 氏名 | 登録有効日 |
---|---|---|
1 | 井上 奈々朱 | 2017-09-29 |
2 | 中田 紫乃 | 2016-01-04 |
3 | 中島 未来 | 2016-02-14 |
4 | 小川 愛里奈 | 2017-02-20 |
5 | 黒後 愛 | 2017-02-20 |
6 | 関 菜々巳 | 2017-07-23 |
7 | クラン ヤナ | 2021-10-04 |
8 | 真鍋 くるみ | 2022-10-21 |
9 | 水杉 玲奈 | 2019-01-25 |
10 | 石川 真佑 | 2019-02-11 |
11 | 野呂 加南子 | 2019-02-11 |
12 | 大崎 琴未 | 2019-02-11 |
13 | 坂本 侑 | 2020-01-25 |
14 | 西川 吉野 | 2021-02-27 |
15 | 樫村 まどか | 2021-03-06 |
16 | 深澤 つぐみ | 2022-03-05 |